御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
(下館)羽黒神社ではいただけません
広告

(しもだて)はぐろじんじゃ

(下館)羽黒神社のお参りの記録(2回目)
茨城県下館駅

投稿日:2024年01月07日(日)
参拝:2024年1月吉日
晴天の時に拝殿のエメラルドグリーン屋根を見たくて参拝してきました。
真岡鐵道 SL旧ナンバープレートで私が撮影した中ではラストランになります。
(下館)羽黒神社の本殿
オリンパスE500
(下館)羽黒神社(茨城県)
(下館)羽黒神社の鳥居
猫のお出迎え?オリンパスE500
(下館)羽黒神社の手水
手水舎。オリンパスE500
(下館)羽黒神社の手水
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の本殿
綺麗なエメラルドグリーンです。オリンパスE500まだまだイケてる。
(下館)羽黒神社の本殿
正月な感じ。オリンパスE500
(下館)羽黒神社(茨城県)
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の本殿
コダックブルー?にエメラルドグリーン映えます。オリンパスE500
(下館)羽黒神社の本殿
本殿。オリンパスE500
(下館)羽黒神社の歴史
(下館)羽黒神社の本殿
愛宕神社。拝殿。オリンパスE500
(下館)羽黒神社の本殿
本殿。オリンパスE500
(下館)羽黒神社の歴史
(下館)羽黒神社の像
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の建物その他
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
参拝を終え下館駅にて真岡鐵道SL新年号を撮影。オリンパスE500
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
SLがディーゼルに引っ張られて来ました。ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
普通列車が出発すると、SLはバックでホームに入線します。ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
本線に移動します。ニコンD200 なんとなく暗く写るけど艶やか。良い青色。
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
バックでホームに入線です。
ニコンD200
(下館)羽黒神社の周辺
ニコンD200
(下館)羽黒神社の周辺
日の丸が広がりました。そろそろ出発です。ニコンD200
(下館)羽黒神社(茨城県)
(下館)羽黒神社(茨城県)
↑ニコンD200の方が、くっきり鮮やかな発色がします。↓見た目はE500が近いと思います。
(下館)羽黒神社の周辺
今年まだ7日ですけど、早くも見納めの新年号。撮り鉄さんは“望遠レンズ”がお好き。ワテは、“広角端”がお好き目の前で独り占め。望遠レンズじゃ~収まらないだろう?
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺
唯一オリジナルで現存する客車。
オリンパスE500
(下館)羽黒神社の周辺

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
(下館)羽黒神社の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ