つくばさんじんじゃ なんたいさんごほんでん
筑波山神社 男体山御本殿のお参りの記録一覧
女体山御本殿に参った後、男体山まで凡そ600m歩き、そこから山頂まで登って、男体山御本殿にも参って来ました
男体山は、手をついてよじ登らなければならない様な岩場で、途中で断念する人が結構いました
こちらも書置きだけでしたが、御朱印を戴いてきました
ケーブルカーを利用し参拝させて頂きました。思ったより登山で急斜面な石がゴロゴロな箇所ありです。人もいて御朱印を頂きました。微かにスカイツリーや富士山が見えました。
男体山本殿
スカイツリー?見えるか
拡大して撮影。富士山か。
筑波山神社の奥の宮ということで、筑波山神社からケーブルカーで男体山へ。紅葉が綺麗でした。
ケーブルカーで一気に登れますがやはり15分ぐらい歩きます。上ります。岩がすごくてアスレチックみたい。
普段運動しない私にはきつかった。
山頂は風が強くて見晴らしが良くて気持ち良かった!
頑張って登って良かったです。
下の神社で念のため聞いたら、男体山の社務所は今日は閉まっているということ。御朱印は下で貰うとよう拝の御朱印になると書いてあるので、では登拝のはどこで?と聞いたら、お参りしたよとお声がけしてくれれば出しますよと言ってくれて一安心。無事貰えました。
男体山の奥の宮、筑波男大神(伊弉諾尊)
横から
後編 御幸ケ原から男体山の頂上を目指し、ロープウエイ“女体山駅”から下山(約6分)→筑波山 つつじヶ丘駐車場に戻ります。
男体山頂コースは、空いていますしラクに登れます。こちらも岩登りなので雨上がりは危険ですので、それなりの靴が必要です。
標高871M。
男体山御本殿。
社務所で御朱印を頂きましょう。
“登拝”の印が押されます。
男体山頂も良い景色が見れます。
御幸ケ原は撮影スポット豊富です。
御幸ケ原はケーブルカー駅、女体山頂付近がロープウェイ駅方面です。
展望台に行きます。
コマ展望台内に喫煙所が有りました。ここから見る景色が至福の時でした。
お立ち台があります。
どれどれ、いい眺めです。
ケーブルカー渋滞は凄いです。約40分待ちらしい。
私、ケーブルカーとロープウエイを間違えて暫く並んでしまいました。
前方は男体山です。
急いで女体山方面ロープウエイ駅に向かいます。
間違えて購入した記念切符。
駅のスタンプ。
気を取り直して、ロープウェイ駅を目指します。
女体山頂付近まで戻ってきました。まだ山頂渋滞してます、もうすぐ日が暮れてしまいます。
下に降りて行くと、ロープウェイ駅が有ります。
ロープウェイ駅。
切符は事前購入して乗車入口に進みます。次の出発時刻は午後4時と掲示されています。
クレジットカードも使えるような?
駅のスタンプ。
運良くロープウエイの前方を陣取れました。
この辺りにも喫煙所が有ります。
電車利用の方は、このバスを利用すると思います。登山中は暑いかもしれないですけどダウンジャケットは必需品です山頂は寒いです風が強いと相当な寒さになりますワークマン女子で準備すれば大丈夫。
筑波山神社参拝は時間がないので断念しました。
筑波山登山は、岩登りなので他とは、ちょっと違う感じがしました。
無事に下山できてガマ大明神に感謝感謝。
前編~後編 オリンパスE-420 2008年製 1000万画素 レンズセット中古で1万円↓晴天での山歩きは軽くて小さい連写がスムーズなコイツで十分かなぁ~。ケーブルカーを撮る時に思いました。手振れ補正機能が無いので逆光や暗い所のオート撮影には向かないと思います。
※記載の無い写真は別機種 ほぼオリンパスSH-3 コンデジです。ほんとならこれ1台で十分なのですけど、連写はファインダーを覗いて撮る一眼が使いやすい~と個人的に思っています。
オリンパスSH-3 2016年製 1600万画素 イルミネーションの夜間モードは良く使います、オート撮影の撮って出しです。
個人的には、お値段以上のコンデジと思っています。
筑波山神社⛩男体山御本殿に参拝して来ました。険しい岩だらけの場所を登ってたどりつきました。
お願いは相変わらず同じ事です。
彼女も参拝後、使わない筋肉を使ったので、痛がっていました。
山頂からの風景です。
山頂からの風景です。
筑波山男体山御本殿⛩です。
筑波山男体山御本殿⛩です。
御祭神:
筑波男大神 伊弉諾尊 (男体山871mに祀る)
御神徳:
ご祭神の二神は日本人の祖神(おやがみ)として『古事記、日本書紀』にそのご神徳が書かれています。二神が結婚して神々を産み国産みをされたことにより、縁結び、夫婦和合、家内安全、子授け、子育て等のご神徳と、国土経営をなされたことにより、開拓、国家運営、社運隆昌、職場安全、工事安全、交通安全等のご神徳。また、豊作や大漁などの産業面、そして厄除、方位除、心願、安産、進学等の合格祈願などに祖神達の強いご神徳を戴くことができます。
▫️ その山容が二峰相並ぶため、自然に男女二柱の祖神が祀られました。 その後祖神は「いざなぎの神、いざなみの神」と日本神話で伝えることから、筑波の大神も「いざなぎ、いざなみ両神」として仰がれています。
▫️せきれい石
女体山を登っている途中にある石。石の上に鶺鴒(せきれい)というとりが止まり、伊弉諾尊と伊弉冉尊の二神に夫婦の道を教えたと言う言い伝えがあります。
▫️天浮橋(あめのうきはし)
女体山山頂にあります。神代の昔、伊弉諾尊、伊弉冉尊の二柱の神様が山頂の「天浮橋」に立ち、玉で飾った天の沼矛(ぬまぼこ)を下ろし、かき回したところ、その矛の先からしたたりおちた塩で成った島(オノコロジマ)が筑波山であり、天地開闢(てんちかいびゃく)の地とされています。
▫️ 延喜の式制(927年)で男神は名神大社、女神は小社に列しました。
https://www.tsukubasanjinja.jp/about/about.html
(HPには歴史について詳細に載っているので興味のある方はぜひみてみて下さい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大好きな神社の良いところ、魅力を沢山の人に届けたいと思い、りゅうこん神社旅というチャンネル名でYouTube発信中✨
りゅうこん神社旅 YouTube
https://youtube.com/@ryukon_jinjatabi?si=8xwsLHAIELYWFgvq
ケーブルカー
御本殿⛩
御本殿⛩
御本殿からの景色
御本殿からの景色
御本殿⛩
御朱印
茨城県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0