御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいりんじ

大輪寺のお参りの記録(1回目)
茨城県結城駅

投稿日:2020年10月02日(金)
参拝:2020年8月吉日
関東88カ所霊場 第37番札所 大輪寺

寺伝によれば、創建は安貞元年(1227)、結城朝光公が田川原郷大輪坊の僧・元観を招き坊舎を移築して大輪寺に改め、朝光公の帰依により結城家代々の祈願所になった。

元禄年間(1688~1703)には、僧・俊寿が中興し、藩主水野家の祈願所となり、中本寺として末寺二十二ヶ寺を有していたという。

近年、本堂の再建を始め、両祖大師堂、仁王門、鐘楼堂等が建立され寺容が一新した。この寺が管理している観音堂は、古くから桜の名所として知られ、開運、安産で名高い聖観世音菩薩が奉安されている。

この正観世音菩薩は延文元年(1356)、結城家8代直光公寄進によるもので、県指定文化財に指定されている。他には寺宝として大黒天像、経典13巻、経筥等がある。(関東88カ所霊場HPより)
大輪寺の建物その他
寺号標
大輪寺の山門
仁王門
大輪寺の像
大輪寺の像
大輪寺の建物その他
大輪寺の建物その他
大輪寺の本殿
本堂
大輪寺の本殿
大輪寺の像
お大師さま
大輪寺の像
観音さま
大輪寺の仏像
烏枢沙摩明王さま
大輪寺の本殿
新しく建立されたお堂だけど、由緒不明
大輪寺の本殿

すてき

御朱印

関東88カ所霊場 第37番札所
関東88カ所霊場 第37番札所

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大輪寺の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ