御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
稲荷神社ではいただけません
広告

いなりじんじゃ

稲荷神社のお参りの記録(1回目)
栃木県古河駅

投稿日:2023年04月11日(火)
参拝:2023年4月吉日
光明寺と満福寺に歩いて行ったので、少しこの界隈を散歩してみることにしました。
この辺りは古河藩野渡河岸跡といって、網戸神社周辺と同じく、鉄道や道路の発達以前は利根川水系の水運で大変栄えた土地だったようです。
現在はお店もないような田舎に大寺社が集中してたり、お寺を建立できるほどの大庄屋がいたのもこのためかと。

まぁ散歩してみたところ熊野神社を離れると民家しかないような所でしたがw、ご覧のようにちょっと南に奇妙な御札棒の群れと、もと廃寺跡と思われる場所に立つ小さなお稲荷さんを見つけました。
当然Google Mapには載っておらず、時に祠レベルの寺社ですら出てくる我が愛車の異常なカーナビにも載ってなかった名もなきお稲荷さんw

当然ホトカミにも事前登録などなかったので新規登録(^^;
一応事前に「稲荷神社 野木町」で検索したところ、なんと野木町には稲荷神社が一件も出てこなかった!?Σ(´□`;)
Google Mapでも調べてみても出てきたのはたった二件で、うちそれなりの神社の形してたのは一件。それもかなり深い森の中にあった・・・
野木神社の境内社に王子稲荷がありましたけど、どうも野木町はお狐様と縁遠い土地のようですな(^^;

・・・ん? だからこそ自分がこの名もなきお稲荷さんに会えたのか?
普段はあまり徒歩で散歩しようと思わないのですが、ここは店も何もないところなのになぜか歩いてみたくなったし・・・これもある種の呼ばれた系ですかね?(;・∀・)
稲荷神社(栃木県)
熊野神社の門前にGoogle Mapにも載っていない古びた床屋さんが一軒
営業中でサインポールもちゃんと回ってました
食料品店なども含め他にお店は全くなし
稲荷神社(栃木県)
満福寺から少し南に行ったところにこのような看板が・・・
この辺りも胸方神社や網戸神社周辺と同じく、道路や鉄道の発達前は河川水運で多いに栄えた場所だったようです
よく見ると光明寺開基の川島隼人の子孫と思われる川島家の記載もあり
稲荷神社(栃木県)
住宅地の中にお社が見えましたが、さすがにこれは屋敷稲荷っぽいので近付かずw
稲荷神社(栃木県)
街角に御札の付けられた棒が何本も!Σ( ̄□ ̄;)
これ網戸神社の近くでも見たことある・・・もと水運地域特有の風習なのか?(゜゜;)
稲荷神社(栃木県)
御札を見てみたところ、板倉雷電神社とあとは妙義山とか榛名山とか群馬の山神ばかりで、意外にも厳島とか宗像などの水神が全くなかった(・・;)
なんだろ? むしろこれ上州空っ風と関連した雷除けとか降雨に対する信仰かな?
稲荷神社の鳥居
少し先の辻に名もなき小さなお稲荷さん発見☆
稲荷神社の末社
一応小さな眷族もいます
よく見るとここにも後ろに御札棒が差してありますね
稲荷神社(栃木県)
御神体は幣束のみのシンプルなもの
小さな眷族2体と招き猫が置いてある
稲荷神社(栃木県)
周囲には墓地と石仏
墓石はそれなりの数があるので個人のものではなさげ
おそらく廃寺跡と思われます
稲荷神社(栃木県)
普門品供養塔、十九夜塔、馬頭観音
珍しくこの手の石仏群に付きものの庚申塔が一つもなかった
稲荷神社(栃木県)
ブランコ、鉄棒などの遊具も少し
稲荷神社(栃木県)
光明寺から南に伸びる道はドウダンツツジの並木

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
稲荷神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ