ひのさきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方日先神社のお参りの記録一覧

仕事移動中に参拝
強風で長い参道を歩いていると、松ぼっくりが頭に落ちてきて・・・
忘れられ無い神社になりました。
松並木の参道が薄暗く妖怪が出そうだと思いながら参拝
本殿彫刻が山羊?
社務所の方に聞いたところ鹿だそうです。
ほか由緒・由来のお話もして頂きました。
拝殿左の民家(社務所の表記なし)の呼び鈴鳴らして
対応して頂きました。
結果、社務所でした。
お書入れ 500えん
表参道鳥居
手水舎
狛犬
狛犬
拝殿前の狛犬
拝殿前の狛犬
拝殿棟木
拝殿軒裏天井
拝殿軒裏天井
本殿彫刻
本殿彫刻
本殿彫刻
由緒・由来
裏門

源頼義、義家が奥州阿部氏討伐に向かうとき、当地に宿泊したとのこと。その日神が枕元に立ちお告げをしたそうです。「我汝を待つこと久し、今汝に力を添へん、必ず賊を平らげ名を天下に輝かさん」と。
このお告げをしたのは、鹿島、香取、来栖の三社の神だと知り、ここに日先神社を建てられ、三神をお祀りしたとの、源氏伝説があります。
拝殿には沢山の奉納された絵があります。
プロペラもあります。
予科練関係の方が奉納されたのでしょうか。
おみくじの木

久しぶりに参拝しました日先神社⛩
新緑の季節🌲☘️🌳
緑が映えますよね〜✨✨✨
参道が長いので、とても気晴らしになり
佳き参拝となりました😊🍑✨
摩利支天様がおられるせいか、願い事が速攻で叶い、後ほどお礼参りに伺いたいと思います👏
ありがとうこざいます😊🍑✨
鳥居⛩✨
参道の新緑🌲☘️🌳
とても綺麗ですね〜✨✨✨
手水舎と大きな木🌲✨
遠くの大銀杏☘️
秋には綺麗な紅葉🍁です!
ありがとうこざいます😊🍑✨

とても久しぶりに参拝させて頂きました日先神社⛩さま⭐️
東国三社と摩利支天さまをお祀りされているので、とてもご利益のある神社⛩さまと個人的には思っております😊👏
いつも、自分や身内が大病でなくても、なかなか治らないなぁと思いお参りするとなんとなく完治しております💓
感謝です💖✨
病難消除のご利益のおかげですね!
ありがとうございます😊
鳥居⛩
社殿⛩
参道がとても長いです⭐️
千羽鶴がいっぱい飾られています✨
よく見ると奉納された看板の文字の右横のところに、珍しくサファイアブルーのオーブが!神秘的です✨
手水舎✨
南天の実はもう赤色です!
もうすぐお正月を迎える準備ですね〜🎍
ありがとうございます😊💖

久しぶりの日先神社⛩さん!
雨☂️の中、ふと立ち寄りました。
すると、桜🌸の花が綺麗に咲いていて
思わず、呼ばれたかな〜と思いました😊🍑⭐️
こちらのおみくじは、いつも、末吉、小吉(一度凶がでました😂)
でも、とても当たる気がして。。。
今回は、やっと大吉🌸が‼️
なんとなく、安全で過ごせたらいいなぁと思います⭐️⭐️⭐️
ありがとうございます😊🍑✨
鳥居⛩
参道が長く、風情があります⭐️
社殿✨
もくもくした感じが、神様を感じます😊✨✨
桜🌸
綺麗な季節✨✨✨
雨☂️でまた桜🌸も美しい✨
本堂✨
ありがとうございます😊🍑✨

県道沿いに、日先神社⛩という看板があり、少し奥にとても凛々しい神社⛩🍀
知る人ぞ知る神社です✨🙏
それも、東国三社といわれております、
鹿島、香取、息栖の神様と
光のように早いといわれる
摩利支天の神様がおまつりされているそうです🌸✨
病難消除など、とても御利益がある神社⛩です!
まだ青い大銀杏🌿
これから紅葉🍁が楽しめます!
大きな御神木🌲
これから赤くなる
南天の実🌹
茨城県のおすすめ🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0