げだつじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
解脱寺ではいただけません
広告
解脱寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月16日(水)
参拝:2022年11月吉日
3日目にしてやっと一応今回のメインテーマだった小田氏治公の小田城下に行きましたw 寄り道しすぎだな(^^;
ここは生まれた時から髪の毛が真っ白だったという頭白上人が修行したお寺と伝えられてます。
日本全国に夜泣石や子育て幽霊と関連した高僧誕生伝説というのがありますが・・・
死んだ母親が墓の中で子を産み落とす
↓
幽霊になった母親が夜な夜な飴や団子を買いに来て子を育てる
↓
不思議な因縁で生まれたその子が長じて高僧となる
で、この説話で生まれた高僧が、ここ筑波山周辺では頭白上人ということになっている(ちなみに頭白上人の母親は下野出身となっており栃木側にも若干伝承地あり)
この頭白上人、小田氏治公とも因縁浅からぬ人で次のような伝説もあります。
ある日、頭白上人が近隣の人々を集めてありがたい説法をしていたところ、たまたま鷹狩に来ていた氏治公が説法の場に乱入して妨害ヽ( ゚∀゚)ノヒャッハー! ブッキョウナニソレオイシイノ?
(氏治公が頭白上人を侮って馬から降りて説法を聞かなかった。頭白上人が母の供養に立てた五輪塔を壊したなどの異説もあり)
これに激怒した頭白上人
「・・・絶対に許さない(-""-;) 次の世で私は武人に生まれ変わって小田家滅ぼしたる!(#゚Д゚)ゴルァ!!」
それから何年か経ち頭白上人が亡くなった頃、佐竹家で一人の男児が生まれました。
頭白上人は俗名を義宣といいましたがこの男児の名も義宣・・・そう佐竹義宣公となり小田家を散々に苦しめたのです。めでたしめでたし?
このお寺も元は小田氏の庇護厚いお寺でしたが、佐竹占領後は妙見菩薩や星宮大権現などが持ち込まれてます。
小田氏治公というのは不思議な殿様で、戦にはメチャクチャ弱いのになぜか領民には異常に慕われてて、小田城が占領されても新領主への年貢の支払いを拒否したりとか、佐竹をはじめ一時的にでも小田領を支配した他家は統治にそうとう苦労したらしい。
負け戦続きでも氏治公が何度も再起できたのもこのため。
(あと土浦城主の菅谷さんという、何度もピンチを救ってくれるドラえもんのような非常に有能な家臣がいた)
上記のように佐竹が星振信仰を持ち込んだのも、領民の歓心を買おうとしたり、小田カラーを払拭しようとしたような腐心のあとが伺えます。
そんな氏治公の不死鳥伝説の秘密の一端と、佐竹家との深い因縁が垣間見えるお寺でした☆
ここは生まれた時から髪の毛が真っ白だったという頭白上人が修行したお寺と伝えられてます。
日本全国に夜泣石や子育て幽霊と関連した高僧誕生伝説というのがありますが・・・
死んだ母親が墓の中で子を産み落とす
↓
幽霊になった母親が夜な夜な飴や団子を買いに来て子を育てる
↓
不思議な因縁で生まれたその子が長じて高僧となる
で、この説話で生まれた高僧が、ここ筑波山周辺では頭白上人ということになっている(ちなみに頭白上人の母親は下野出身となっており栃木側にも若干伝承地あり)
この頭白上人、小田氏治公とも因縁浅からぬ人で次のような伝説もあります。
ある日、頭白上人が近隣の人々を集めてありがたい説法をしていたところ、たまたま鷹狩に来ていた氏治公が説法の場に乱入して妨害ヽ( ゚∀゚)ノヒャッハー! ブッキョウナニソレオイシイノ?
(氏治公が頭白上人を侮って馬から降りて説法を聞かなかった。頭白上人が母の供養に立てた五輪塔を壊したなどの異説もあり)
これに激怒した頭白上人
「・・・絶対に許さない(-""-;) 次の世で私は武人に生まれ変わって小田家滅ぼしたる!(#゚Д゚)ゴルァ!!」
それから何年か経ち頭白上人が亡くなった頃、佐竹家で一人の男児が生まれました。
頭白上人は俗名を義宣といいましたがこの男児の名も義宣・・・そう佐竹義宣公となり小田家を散々に苦しめたのです。めでたしめでたし?
このお寺も元は小田氏の庇護厚いお寺でしたが、佐竹占領後は妙見菩薩や星宮大権現などが持ち込まれてます。
小田氏治公というのは不思議な殿様で、戦にはメチャクチャ弱いのになぜか領民には異常に慕われてて、小田城が占領されても新領主への年貢の支払いを拒否したりとか、佐竹をはじめ一時的にでも小田領を支配した他家は統治にそうとう苦労したらしい。
負け戦続きでも氏治公が何度も再起できたのもこのため。
(あと土浦城主の菅谷さんという、何度もピンチを救ってくれるドラえもんのような非常に有能な家臣がいた)
上記のように佐竹が星振信仰を持ち込んだのも、領民の歓心を買おうとしたり、小田カラーを払拭しようとしたような腐心のあとが伺えます。
そんな氏治公の不死鳥伝説の秘密の一端と、佐竹家との深い因縁が垣間見えるお寺でした☆
招福と大きく入った縁起の良い御朱印
駐車場から山門に回る途中、石祠が一つ見えましたが、どうやらこれは隣家の屋敷稲荷だった様子(^^;
山門
境内
寺域は広いがわりと閑散とした感じ
寺域は広いがわりと閑散とした感じ
正面の大きなお堂が本堂かと思ったのですが、実はこちらは二十三夜堂
二十三夜の本尊は如意輪観音が多いですが、意外なことにここでは勢至菩薩
二十三夜の本尊は如意輪観音が多いですが、意外なことにここでは勢至菩薩
こちらの近代的な建物が本堂らしい
ネットで見るとどの写真でもここに伝統的な本堂が写ってたので、災害か老朽化か何かでつい最近立て替えられたばかりの様子
ネットで見るとどの写真でもここに伝統的な本堂が写ってたので、災害か老朽化か何かでつい最近立て替えられたばかりの様子
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。