御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![常磐神社の建物その他]()
![常磐神社の鳥居]()
![常磐神社の歴史]()
![常磐神社の周辺]()
![常磐神社の建物その他]()
![常磐神社の鳥居]()
![常磐神社の本殿]()
![常磐神社の本殿]()
![常磐神社の本殿]()
![常磐神社の末社]()

![常磐神社の鳥居]()
![常磐神社の歴史]()
![常磐神社の鳥居]()
![常磐神社の末社]()
![常磐神社の本殿]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

常磐神社ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿

武甕槌命(スローペース)
2020年01月19日(日)
2965投稿
どこから近づくのかわからず困りました😅
道路側鳥居脇のお宅の犬に吠えられながらの参拝でした。
社号標
道路側の鳥居
由緒書き
参道になるのかな?
神域
正面の鳥居
拝殿
本殿は一段高くなっていました。
本殿
境内社
もっと読む
潮来の与太郎
2019年01月12日(土)
434投稿
水戸市元石川町にある常磐神社にお詣りして来ました。
道路に面して鳥居があり、案内板が立ってます。
千束原追鳥狩本陣跡という史跡になっています。徳川斉昭(慶喜のお父さん)が狩を行った場所です。烈公の社と呼んでいたのを後に常磐神社と呼ぶようになったそうです。
鳥居の先の農道(参道?)を進むと、鳥居と社殿が見えて来ます。
鳥居左手の境内社です。
こちらは、鳥居正面の社殿です。
社殿の奥、小高い盛り土の上に祠があります。本殿でしょうか?小ぶりな円墳の上に乗っかったようにも見えます。通りすがりのお詣りなので詳しくは判りません。やはり地元のホトカミさんが居ないとダメですね。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0