よしだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方吉田神社のお参りの記録一覧

えぶ
2024年12月24日(火)
457投稿
水戸地区に多い吉田神社です。
高速道路沿いで、信号も近く車の音で賑やかです。
手水舎に書かれた宮司の詩に感動しながら参拝。
今日も無事に参拝できてありがとうございます。
私が来たことを察したのか、宮司が社務所に来てくださり、ありがたくも御朱印をいただきました。
拝殿前には小さな紙切れがたくさん落ちていたので、伺うと、個人の方の祭事を行なったそうです。今日はどんな祈願だったのでしょうね。
鳥居近くには速刀神社、初めて見ました。夜刀神社とは関係無いですよね。
後で調べると、徳川光圀公に寵愛された家来の和田平助のこと。剣の達人だったのだそうです。光圀が吉田神社と名付けましたのでその際に祀ったのでしょう。
社務所
もっと読む

sinnjyo07
2021年06月14日(月)
29投稿
御祭神は日本武尊です。常磐道の側道と県道113号線の十字路に鎮座する神社です。拝殿の真ん前に徳川光圀公がお手植えした榊があります。今年は6月27日午後4時から夏越大祓のようです。拝殿右手の社務所に書いてある電話番号へ連絡して宮司さんにきていただき書置きの御朱印をいただきました。
吉田神社 御朱印
吉田神社 拝殿
拝殿
徳川光圀公お手植えの榊(写真の真ん中)
夏越大祓6月27日
本殿
もっと読む
茨城県のおすすめ🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
2