高野山真言宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
延応寺のお参りの記録一覧
![タンホイザ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
タンホイザ
2023年01月28日(土)
3644投稿
播磨西国33所巡礼で参拝。14番札所。
本尊は千手観音。
生野は雪に閉ざされていた。雪を掻き分けながら参道を目指す。
1239年長遍上人の創建。
四条天皇から時の元号「延応」を採り名前を賜ったとされる。
本堂
弁天堂
弁天堂
弁天堂
地蔵堂
第8代生野奉行酒井定之墓所
もっと読む
![ユキ](https://minimized.hotokami.jp/6Jysh5gi383sVxwC-ql1YHUaz0Nz2NRMJA8s9WEuu2Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210620-042213_nlP5gcpmYo.jpg@webp)
ユキ
2022年11月27日(日)
882投稿
お寺までの道幅が狭く急な坂道になっています。冬季は危険ですので注意して下さい。お参りして直書き御朱印を頂きました。
直書き御朱印です。
参道。
迫力のある大木。
鐘。
本堂です。
弁天。
こちらで御朱印を頂きました。
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0