こうしょうじ|高野山真言宗
高照寺のお参りの記録一覧
関西花の寺🌸第5番😊
ここでいよいよ25ヶ寺満願‼️
本堂で花説法を聞き 先祖の数はだいたいこれくらいで その一人でも欠けたら 自分は生まれてこなかったのだと😌
本堂に「なで弘法」があり 体の治したい所を撫で撫で👋
「みんなでお祈り みんなに感謝🙏」って書かれたハガキを直書きのご朱印をいただいたら挟んで下さってて 優しいお顔のお坊さんたちにほっこり☺️
天に向かって花を咲かせる木蓮は春を告げる花として 古くから庭木として親しまれていて🌸
このお寺では毎年春には白🤍赤❤️ピンク🩷紫💜黄色💛の木蓮が順番に咲くそうです‼️
なんとステキな💓
黄色の木蓮って珍しいなぁ〜
ここで昨年4/30第24番子安地蔵寺から始めた関西花の寺🌸満願‼️
初めての巡礼で仕事もあるし続けられるか心配だったけど 色々なお寺を廻れたし 花説法も本当に心に染みるお話ばかりで 良い経験ができた😊
心華帖2冊に最後のご朱印を貼ってお寺に渡したら 「満願成就」と名前の入った成願證と
「仏心」と「真心」と書いてある色紙を2枚
いただき めちゃくちゃ嬉しかった💓
各お寺でいただいた🌸花お守り💐花の寺腕輪祈念珠💎
水晶🔮とローズクォーツ🌹も後日ブレスレットにしていただくと ますます満願の嬉しさが込み上げていて 肌身離さず付けるようにしている🤩
花お守りも もう少し持ち歩けるようにしておいて いずれは華曼荼羅額に入れて飾りたいと思ってます🥰
満願するって本当に感動する🥹
たくさんのお花が出迎えてくれます🥰
本堂の前にも紫の木蓮が💜
なで弘法👋
本堂の横に
黄色の木蓮は珍しい💛
社務所
関西花の寺の看板🌸
🌸花お守り💐花の寺腕輪祈念珠💎
水晶🔮とローズクォーツ🌹
両方いただきました💓
高照寺 十三仏版画の一体
直書きでご朱印をいただいたら このハガキも挟んであった‼️
お坊さんたちの笑顔にほっこり☺️
「なで弘法」の肌守り👋
2回目のお参りです。入山料300円が必要です。直書き御朱印頂きました🙇待ち時間に茶菓子を頂きました。
直書き御朱印です。
入山料300円です。
鐘。
手水。
本堂です。
紅葉🍁
駐車場🅿️奥
桜🌸見たいです😃種類はわかりません?
国道9号線沿いにありますが、少し、分かりにくい場所にあります。駐車場は無料ですが、入山料300円が必要です。昼に行きましたが、住職さんは午前中は留守だったらしく、良いタイミングでお参り出来ました。御朱印も頂けました。待ち時間にお茶まで頂きました😃三角フセンも頂きました。
御朱印。
ここで入山料300円お願いします。
手水舎。
本堂。
お茶と、お菓子を頂きました😃
三角フセンも頂きました。次ページがわかる様に付ける物です。
兵庫県のおすすめ🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0