ごふくじんじゃ(ぎおんしゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
呉服神社(祇園社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月04日(土)
参拝:2017年11月吉日
出石明治館の道沿いにある小さな神社。
隣は地元の会館。なぜか参拝時消防車が停まっていた。
全体は写真で見る範囲のみ。
石鳥居、狛犬、拝殿。由緒板あり。無人ですね。
由緒によると呉服神社は八坂神社の相殿とされてて、メインは八坂神社のほうっぽい。
大正6年現在の本殿になり、昭和6年鳥居を狛犬建設だそうです。
隣は地元の会館。なぜか参拝時消防車が停まっていた。
全体は写真で見る範囲のみ。
石鳥居、狛犬、拝殿。由緒板あり。無人ですね。
由緒によると呉服神社は八坂神社の相殿とされてて、メインは八坂神社のほうっぽい。
大正6年現在の本殿になり、昭和6年鳥居を狛犬建設だそうです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。