御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
貴船神社ではいただけません
広告

きふねじんじゃ

貴船神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県西脇市駅

投稿日:2023年08月07日(月)
参拝:2023年7月吉日
兵庫県多可郡多可町、この辺りには貴船神社がなんと4つもあるということを知り、今回そのうちの3社をお参りしました。
第3弾は八千代区下野間に鎮座する貴船神社です。

鳥居は比較的最近新しくされたようで、白く輝いていました。
鳥居をくぐりまっすぐの参道を進むと、右手に小さな公園、左手に車を停めることができるスペースがありました。
三原、そして中野間の貴船神社と少し雰囲気が異なり、拝殿奥には3つの本殿がありました。
向かって左が貴船神社、中央が天満神社・八将神社。 右の社は不明です。

こちらの貴船神社にはご由緒等記された案内板がなかったため詳細は不明です。
ただ兵庫県神社庁HPには、

 主祭神 伊弉册尊

と書かれていました。
高龗神(たかおかみのかみ)ではないところが興味深いですね。
貴船神社の鳥居
貴船神社の建物その他
貴船神社の本殿
貴船神社の狛犬
狛犬さん、いい表情されています
貴船神社の芸術
貴船神社の本殿
貴船神社の本殿
向かって右側の貴船神社
貴船神社の本殿
中央の天満神社・八将神社
貴船神社の本殿
向かって右側の社 詳細不明
貴船神社の末社
境内奥には稲荷神社
貴船神社の末社
貴船神社の狛犬
貴船神社の建物その他
貴船神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
貴船神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ