御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
妙巌寺ではいただけません
広告

みょうがんじ

妙巌寺のお参りの記録(2回目)
兵庫県長駅

投稿日:2023年07月01日(土)
参拝:2023年5月吉日
興国山 妙巌寺(みょうがんじ)



山号  興国山
宗派  曹洞宗
御本尊 釈迦如来
西国御本尊
    生木六臂如意輪観世音菩薩

札所
加西西国三十三所霊場 第二十七番

御詠歌
後の世の 誓い尊き 興国山
月日輝く 法の恵みぞ


元は光谷山明言寺と云う真言宗のお寺でしたが、永禄三年(1560年)に、快衷禅師が禅宗に改め、谷ノ坊にあった堂を、この地に移し、
興国山妙巌寺と改められたと伝えられています。
手入れされた庭は美しく、屋根の葺き替え時に降ろされた宝珠露盤や大きな鬼瓦などを見ることができます。
山門前にある「不許入葷酒」と刻まれた結界石は、家型石棺の蓋石を利用しており珍しいものです。
また、お寺前には戦前まで「鳳剣梅林」と称された梅林がありました。現在も寺周辺には新たに植栽された梅林が広がり、春先には美しい梅の花を楽しむことができます。

「天明甲辰十二月(1784年) 現住豁道代」

番外 興国山 妙厳寺 奥之院
安寿さま亡き後 前御坊守さまがお世話を下さっていましたが、先の大雨で山が崩れた為、現在は御本堂左脇に、鎮守さまをお祀りされてあります。

至る所にお地蔵さまがたくさん。
土葬から火葬に移り変わる頃、野辺の道も舗装されることになり、こちらへ移動して頂いたとのことでした。
先代御住職と坊守さまにご丁寧にお優しく接して頂き、お二人のセンスの良さに理想のお寺さまを見せて頂いた思いです。
事前ご連絡をしてお参り御朱印授与下さいましたが、前に記録した「見性寺」先代御住職の禅画達磨大師の手拭いまで下さいました。

静な佇まいの山のお寺
モリアオガエルと野鳥の鳴き声
始終 優響に包まれている
加西西国三十三観音霊場と、番外三十三所に益々魅了されています。


加西市東剣坂町519
妙巌寺の地蔵
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の山門
妙巌寺の山門
妙巌寺の山門
妙巌寺の本殿
妙巌寺の本殿
妙巌寺の本殿
妙巌寺の本殿
御詠歌
後の世の 誓い尊き 興国山
月日輝く 法の恵みぞ
妙巌寺の本殿
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の地蔵
妙巌寺のお墓
妙巌寺の自然
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺(兵庫県)
妙巌寺の建物その他
妙巌寺(兵庫県)
妙巌寺の仏像
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の御朱印
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の自然
妙巌寺の自然
妙巌寺の自然
妙巌寺の自然
妙巌寺の建物その他
妙巌寺の建物その他

すてき

御朱印

加西西国第廿七番
加西西国第廿七番

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙巌寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ