御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
酒見寺ではいただけません
広告

さがみじ

酒見寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県北条町駅

投稿日:2022年03月31日(木)
参拝:2022年3月吉日
2
泉生山 酒見寺

~もっとも美しい多宝塔~



山号  泉生山
宗派  高野山真言宗
御本尊 十一面観音
創建年 天平17年(745年)
開山  行基
開基  聖武天皇(勅願)
札所等
 新西国三十三箇所 第29番 
 播磨西国三十三箇所 第16番
 茶之寿観音霊場 第2番


文化財
国指定文化財 酒見寺多宝塔
県指定文化財 酒見寺鐘楼、       
       酒見寺梵鐘
市指定文化財 酒見寺楼門


天平17年(745年)酒見明神の神託を受けた行基が聖武天皇に奏上し、寺号を泉生山 酒見寺として開創したといわれ、勅願寺であり、隣接する酒見明神社(現・住吉神社)の別当寺となりました。

平安時代から毎年勅使の参詣が行われていた当寺でありますが、2度全山を焼失しています。
平治元年(1159年)の平治の乱での全山焼失の際は二条天皇の御朱印を賜い勅により再建されています。
境内には、山門や引声堂、地蔵堂、多宝塔、新観音堂、本堂、鐘楼などが並んでいます。
多宝塔は、寛文2年(1662)に建てられ、塔内に大日如来が安置され、屋根の上重が桧皮葺、下重が瓦葺という珍しい様式で、全体に装飾文様を極彩色で描いており、全国でもっとも美しい多宝塔と云われています。


昨年8月にお参りさせて頂いて以来のお参りになりました。
お天気にも恵まれて、見るもの全てが美しく、
また本堂前に『三鈷の松』?
三つ松葉が落ちていました。



兵庫県加西市北条町北条1319

酒見寺の建物その他
酒見寺多宝塔
    
酒見寺(兵庫県)
酒見寺楼門
酒見寺の山門
酒見寺の山門
酒見寺の建物その他
酒見寺(兵庫県)
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の像
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の像
酒見寺の建物その他
引聲堂
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の芸術
酒見寺の歴史
酒見寺の建物その他
酒見寺(兵庫県)
茶之寿観音
酒見寺の本殿
酒見寺の本殿
御本堂
酒見寺の本殿
酒見寺の本殿
酒見寺の本殿
酒見寺の本殿
酒見寺の建物その他
酒見寺の建物その他
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の本殿
酒見寺の山門
酒見寺(兵庫県)
酒見寺(兵庫県)
酒見寺(兵庫県)
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の建物その他
酒見寺鐘楼、酒見寺梵鐘
(県指定文化財)
酒見寺の建物その他
酒見寺の建物その他
酒見寺の建物その他
酒見寺の御朱印
今回は書置での拝受となりました
ありがとうございました
酒見寺の建物その他
酒見寺の建物その他
酒見寺(兵庫県)
酒見寺(兵庫県)
酒見寺の建物その他
酒見寺多宝塔
(国指定文化財)

すてき

御朱印

新西国三十三箇所 第29番 
播磨西国三十三箇所 第16番
新西国三十三箇所 第29番
播磨西国三十三箇所 第16番

みんなのコメント2件)

四季さん、こんにちは🍀
すべてが美しいお寺さんですね^ - ^
光も美しいです❤️

2022年03月31日(木)

ゆきこまちさま🌿🐦️✴️❄️
こんにちは。ご覧頂き、いつも素敵も頂きありがとうございます。
帰宅して画像を確認しながら、絵画みたい~🌠と不思議な気持ちになりました。仰る通り、引聲堂・茶之寿観音さままで春の陽差しが降り注ぎ、有り難く感じました。
ゆきこまちさまの素晴らしい北海道と雪の残る函館の街景色や🦉さまとフクロウ御朱印🦉も素敵で素晴らしいご投稿をありがとうございます。
コメントを頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします。♡*𑁍🍀✨

2022年03月31日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
酒見寺の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ