じょうとくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常徳寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月14日(水)
参拝:2022年9月吉日
臨済宗妙心寺派 松林山 常徳寺
第二神明道路「明石西IC」の南側、600mほどのところになります。
山門をくぐって境内に入りしばらくすると奥様がたまたま玄関から出て来られました。
この後、法要の方がお見えになるとのことで、お参りは本堂外からさせていただきました。
また御朱印も法要前ということなので「御朱印も難しいですよね」というお話をしていたところ、奥からご住職が出てきてくださり、「大丈夫ですよ」とのこと。
本当にお忙しいところ申し訳ありません。
御朱印を書いていただいている間、奥様が「鐘楼を撞いていってください」と仰ってくださり、撞かせていただきました。
また鐘楼についてのご説明もしていただきました。
「御朱印はあまり書き慣れていないのでお代はいらないですよ」と言われたものの、そうは行きません!
ということで、山門前のお不動さんにお賽銭として納めさせていただきました。
ご住職と奥様の優しさに感謝です。
第二神明道路「明石西IC」の南側、600mほどのところになります。
山門をくぐって境内に入りしばらくすると奥様がたまたま玄関から出て来られました。
この後、法要の方がお見えになるとのことで、お参りは本堂外からさせていただきました。
また御朱印も法要前ということなので「御朱印も難しいですよね」というお話をしていたところ、奥からご住職が出てきてくださり、「大丈夫ですよ」とのこと。
本当にお忙しいところ申し訳ありません。
御朱印を書いていただいている間、奥様が「鐘楼を撞いていってください」と仰ってくださり、撞かせていただきました。
また鐘楼についてのご説明もしていただきました。
「御朱印はあまり書き慣れていないのでお代はいらないですよ」と言われたものの、そうは行きません!
ということで、山門前のお不動さんにお賽銭として納めさせていただきました。
ご住職と奥様の優しさに感謝です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。