御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

えんしょうじ

円照寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県神野駅

投稿日:2025年03月27日(木)
参拝:2025年3月吉日
加古川の円照寺様へ向かいました。

円照寺様は浄土真宗本願寺派のお寺様です。

1441年の開基で、1998年に現在地へ移られました。
円照寺様の梵鐘は豊臣秀吉が陣鐘として戦場で使ったとされていて、中国大返しの際に志方に残して行ったと伝わっています。

駐車場が境内の裏にあるので裏口から進ませて頂いたのですが、植物園のようなアーチが出迎えてくれます。
両脇にはミモザが植えられています。
境内に進ませて頂くとクリスマスローズが盛りだったようで、花の知識のない私は「オォ!!」「スゲェ~」と感嘆するばかり(^^;)
細君に白い目で見られタメ息をつかれながらも、別院にもお邪魔させて頂きました。
少し前に冷え込みがあったので、垂れ梅や雪柳の開花が遅れていると説明を受けました。
御朱印を待たせて頂いている合間に、玄関に置かれていた花の写真を拝見させて頂いたのですが、リコリスが印象的で次にお参りさせて頂く時は、その時期に寄させて頂こうと思います(´▽`)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)
円照寺(兵庫県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円照寺の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ
円照寺ではいただけません
広告