御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
なかよし地蔵ではいただけません
広告
なかよし地蔵のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月13日(月)
参拝:2022年6月吉日
なかよし地蔵
詳細不明です。
「子供守本尊」
「地域振興」
「町内安全」
近くに、見江山大蔵院があります。
また機会を作り、大蔵院にお参りできたらと思います。
~・~・~
大蔵院(だいぞういん)は兵庫県明石市にある
臨済宗 南禅寺派の寺院。
山号は見江山。
本尊は聖観音。
創建は、室町時代。
鎌倉~室町時代に活躍した中巌円月禅師を勧請開山とし、赤松満祐の弟である赤松祐尚が、その屋敷を寺院としたと伝わります。
江戸時代、明石の大蔵村は宿場町でとして栄えたため、しばしば 本陣・旅籠だけでは対応できない場合の仮厩舎となりました。
~・~・~
こちらの後、
「舞子六神社」さまへお参りさせて
頂きましたが、社殿画像が行方不明の為、
御朱印と周辺の画像のみ記録させて頂きます。
なかよし地蔵 明石市
大蔵海岸
舞子六神社 神戸市垂水区
西舞子海岸
朝霧川・朝霧駅・西舞子駅辺りが
両市の境となっているようです。
明石市大蔵町23
詳細不明です。
「子供守本尊」
「地域振興」
「町内安全」
近くに、見江山大蔵院があります。
また機会を作り、大蔵院にお参りできたらと思います。
~・~・~
大蔵院(だいぞういん)は兵庫県明石市にある
臨済宗 南禅寺派の寺院。
山号は見江山。
本尊は聖観音。
創建は、室町時代。
鎌倉~室町時代に活躍した中巌円月禅師を勧請開山とし、赤松満祐の弟である赤松祐尚が、その屋敷を寺院としたと伝わります。
江戸時代、明石の大蔵村は宿場町でとして栄えたため、しばしば 本陣・旅籠だけでは対応できない場合の仮厩舎となりました。
~・~・~
こちらの後、
「舞子六神社」さまへお参りさせて
頂きましたが、社殿画像が行方不明の為、
御朱印と周辺の画像のみ記録させて頂きます。
なかよし地蔵 明石市
大蔵海岸
舞子六神社 神戸市垂水区
西舞子海岸
朝霧川・朝霧駅・西舞子駅辺りが
両市の境となっているようです。
明石市大蔵町23
すてき
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。