御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
清水神社ではいただけません
広告

清水神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県魚住駅

投稿日:2021年04月08日(木)
参拝:2021年4月吉日
旧西国街道沿いにある、大きな神社です。いつ創建されたかは、よく分からないようです。江戸時代は王子権現と呼ばれていたとのこと。
鳥居にかけられたしめ縄の向きが、通常とは逆になっています。
清水神社の鳥居
清水神社の歴史
ここの「オクワハン」という神事は、明石市の、重要文化財に指定されています。
清水神社の建物その他
清水神社の建物その他
宝暦9年奉納です。
清水神社の建物その他
参道の古い灯籠です。
清水神社の山門
門があります。
清水神社の建物その他
広い境内です。
清水神社の狛犬
狛犬も古いです。
清水神社の狛犬
清水神社の本殿
拝殿です。夕陽が当たっています。
拝殿がありますが、本殿に直接お参りできます。
清水神社の歴史
祭神は、顕宗天皇、仁賢天皇、大巳貴命(大国主命の別名)です。ここも宗賢神社ですね。だから王子権現と呼ばれていたのかもしれません。
大国主命をお祀りしているので、出雲大社と同じく、しめ縄が通常とは逆なのでしょうか。
清水神社の建物その他
清水神社の本殿
拝殿横からです。奥に本殿が二つあります。
清水神社の狛犬
本殿の前の狛犬です。
清水神社の本殿
顕宗天皇、仁賢天皇の本殿です。(向かって左)
清水神社の本殿
大巳貴命の本殿です。(向かって右)
清水神社の本殿
どちらも非常に凝ったつくりの、素晴らしい神殿です。
清水神社の本殿
清水神社の建物その他
清水神社の芸術
清水神社の芸術
清水神社の芸術
清水神社の芸術
清水神社の末社
摂社がたくさんあります。
清水神社の歴史
清水神社の末社
清水神社の建物その他
神輿蔵です。
清水神社の末社
行者堂です。
清水神社の末社
行者堂内部です。
清水神社の手水
手水の井戸には木製の蓋がしてあります。
清水神社の芸術
蛙が彫られています。
清水神社の建物その他
ここに神社があることを知らず、明石西ICのところの宗賢神社を目指していたのですが、後日行くことにしました。立派な神社ですが、地元以外ではあまり知られていません。お参りできて良かったです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
清水神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ