にわたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
庭田神社ではいただけません
広告
庭田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月09日(木)
参拝:2024年5月吉日
宍粟市一宮町、その静かな山間の田園が広がる中に鎮座しています。
宍粟市自体に訪れたのはもう20年ぶりくらいになりますが、一宮町は私にとって初めての地。
とても景色が美しくのどかなところでした。
ゴールデンウィークの最後にようやく時間ができ、自宅から車で2時間かけて訪れた甲斐がありました。
庭田神社あるこの地は、「日本酒発祥の地」と言われています。
それほど離れていないところに播磨国一宮の伊和神社があるのですが、播磨国風土記には伊和神社と庭田神社が登場します。
大国主命が国造りの大業をなされ、伊和の地で最後の交渉を終えられ、景色が美しく清水が湧き出る「ぬくゐの水辺」にて大業に関わった神々を招集して宴を成したそうです。
その際、干飯をぬくゐの水で戻した時に一部の飯にカビが生え、発酵して酒成分の発見に繋がったのだそうです。
御祭神 事代主命
創立は第13代成務天皇の御代甲申2月11日に神託により神祠を建てて崇敬されたそうで、その後神功皇后のときに本殿や諸殿が造営されました。
宍粟市自体に訪れたのはもう20年ぶりくらいになりますが、一宮町は私にとって初めての地。
とても景色が美しくのどかなところでした。
ゴールデンウィークの最後にようやく時間ができ、自宅から車で2時間かけて訪れた甲斐がありました。
庭田神社あるこの地は、「日本酒発祥の地」と言われています。
それほど離れていないところに播磨国一宮の伊和神社があるのですが、播磨国風土記には伊和神社と庭田神社が登場します。
大国主命が国造りの大業をなされ、伊和の地で最後の交渉を終えられ、景色が美しく清水が湧き出る「ぬくゐの水辺」にて大業に関わった神々を招集して宴を成したそうです。
その際、干飯をぬくゐの水で戻した時に一部の飯にカビが生え、発酵して酒成分の発見に繋がったのだそうです。
御祭神 事代主命
創立は第13代成務天皇の御代甲申2月11日に神託により神祠を建てて崇敬されたそうで、その後神功皇后のときに本殿や諸殿が造営されました。
手水舎
随身門
拝殿
2022年に公開された自主製作映画「山間のあかり」の文庫本
庭田神社はじめ宍粟市を舞台とした映画なのだそうです。
庭田神社はじめ宍粟市を舞台とした映画なのだそうです。
本殿
拝殿正面には舞台がありました
稲荷社 皇大神宮
水分神 加具土神 大歳神 大山津見神 火魂神
荒神社 八幡社 祇園社 出雲社
市杵島姫命
ぬくゐの泉
まわりはこのような見晴らしのよい景色が広がっています
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。