御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
神元神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

四季
2023年08月01日(火)
469投稿

神元神社(かみもと神社) 

主祭神 国常立尊 
配祀神 伊邪那岐命
    伊弉那美命
建立  雄略天皇の御代

当社は莇野四ヶ部落の氏神で、野畑の若一神社を摂社とし、これを「口の宮」、本社を「奥の宮」と称し、祭事は午前中に若一神社で、
午後は神元神社で行う慣例となっています。

雄略天皇の御代に建立、遠く飛鳥の昔に建てられた非常に歴史ある社です。

=第21代雄略天皇の御代 =
兄の第20代安康天皇を暗殺された大長谷王は、当時少年だったにも拘らず皇位継承者を次々に暗殺し雄略天皇として即位します。殺された市辺之忍歯王の2柱の王子は、播磨国に逃げて馬飼い・牛飼いになって身分を隠します。
後の仁賢天皇、顕宗天皇です。

文明4年(1492)の冬、社頭火災により宝器や旧記等が焼亡、さらに寛政3年(1791)祝融に罹り社宝石文書等も伝わらず、その後文化元年(1804)には現在の規模の建物が建てられました。

莇野区長備文書に「方今境内の建物等は文化元甲子年氏子中より造立なりぬ」とあり、その当時の建物(拝殿と舞台)は昭和27年(1952)に改築されましたが、神門は安政2年(1855)、その他の建物は文化元年(1804)再築のものです。

「神元大明神」の扁額は長さ1m幅45cmのケヤキ材で、一品尊真親王の御染筆にかかるもので、寛政11年(1799年)10月、大谷法印の手を経て青蓮院宮より当社へ御寄付されたと『飾磨郡誌』に記載があります。

当社に伝わる鉄眼版大般若経六百巻と、観賞写経二百巻は現在円明寺に保存されているそうです。

姫路市「青山夢前橋西詰信号」を北へ県道411号線を約17km北進、県道三木山崎線信号を直進約2km先右手山裾に神社あり。
駐車場 あり(10台)

神元神社
姫路市夢前町莇野1747-1

ランフランコさまご投稿の神元神社さま
姫路市夢前町神種221
どちらも
079-338-0003(賀野神社さま管理)です。

#明神山
#播磨富士
#明神湖
#菅生ダム
#神元神社
#国常立尊
#一品尊真親王
#円明寺
#姫路市
#夢前町
#兵庫県
#love_hyogo

神元神社(兵庫県)
神元神社の建物その他
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社の本殿
神元神社の本殿
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社の山門
神元神社(兵庫県)
神元神社の建物その他
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
神元神社の建物その他
神元神社(兵庫県)
神元神社の景色
神元神社(兵庫県)
神元神社(兵庫県)
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

神元神社の基本情報

住所兵庫県姫路市夢前町莇野1747-1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称神元神社

詳細情報

ご祭神《主》国常立尊

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ