御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

りゅうこうじ|日蓮宗妙法山

龍光寺の御朱印・御朱印帳
公式兵庫県 東觜崎駅

通常のご首題
護持慶讃会のご首題
季節のご首題
誕生日ご首題等が御座います。

郵送対応の期間はInstagramで投稿してます。
そちらを確認下さい。

参拝拝受希望の方は、必ず事前にご連絡して頂き『名前、連絡先、参拝日時』をお教え下さい。
予約なしの場合はお書き入れ出来ない場合があります。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
ありません
参拝時間

参拝可能時間
午前9時から午後17時

ご首題・御朱印受付
午前9時から午後17時

ご首題・御朱印拝受希望の方はInstagram DMや電話等でご連絡頂ければ有難いです。

電話番号

0791-62-1013

御朱印・御朱印帳の詳細情報

夏のご首題(黒紙)

お気持ち
見開き2面サイズ、または通常4面サイズ

夏のご首題オススメの黒紙バージョン。

夏のご首題

お気持ち
見開き2面。もしくは通常サイズ4面

夏のご首題。
如以甘露灑 除熱得清涼 如従飢国来 忽遇大王膳

八大龍王のご首題(黒紙)

お気持ち
見開きサイズ

黒紙でもお書入れできます。

八大龍王のご首題

お気持ち
見開きサイズ

現在、龍光寺人気№1ご首題。お書入れには30分程頂きます。

夜桜のご首題

お気持ち
見開きサイズ

季節のご首題

桜のご首題

お気持ち
見開きサイズ

季節のご首題

立教開宗ご首題

1000円
見開きサイズ

護持慶讃会の一部メンバーで作られた立教開宗のご首題。
立教開宗とは、京畿遊学を終えた日蓮聖人が、建長(けんちょう)5年(1253年)4月28日、生まれ故郷である千葉県小湊の清澄寺で法華経の弘通を宣された聖日。
『我 日本の柱とならむ、我 日本の眼目とならむ、我 日本の大船とならむ』

護持慶讃会ご首題(日蓮聖人御降誕800年慶讃ご首題)

1000円
見開きサイズ

全国12ヶ寺が参加し、日蓮聖人御降誕800年を慶讃するご首題を作成。
全て集められた方は、本当に凄い‼

通常のご首題(龍)

お気持ち
見開きサイズのみ

通常のご首題の龍バージョン。

通常のご首題

お気持ち
通常サイズ、見開きサイズ、どちらでも大丈夫です

通常のご首題です。
ハンコ・経文は、時々変わります。

編集:Kouzyun公式
最終更新: 2021年07月13日(火)

目次

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Kouzyun
2021年07月11日(日)
13投稿

【夏のご首題】

夏と言えば『花火』‼️
そして夏と言えば『お盆』‼️

昨年はコロナ禍でたくさんの花火大会が中止となり残念でした😥
夏の風物詩の1つでもある花火ですが、一説によると、日本で真夏に花火をあげるようになったのは、花火には『鎮魂』の意味があるからだとされております。お盆に行われる送り火、迎え火の一種ともいわれており、『ご先祖の霊を送り、お迎えする』という意味があったそうです。

という事で…

【夏のご首題】は
当山初✨の見開き2ページ‼️
妻が頑張って彫ってくれた花火のハンコと
お盆(お施餓鬼)で読まれる

【妙法蓮華経授記品第六】

如以甘露灑
(甘露を以って灑ぐに)
除熱得清涼
(熱を除いて清涼を得るが如くならん)
如従飢国来
(飢えたる国より来って)
忽遇大王膳
(忽ちに大王の膳に遇わん)

を書かせて頂きました🙇‍♂️

先祖を供養するお盆
餓鬼を供養する施餓鬼会
生きてる者にも、亡くなった方にも大切な大切な仏教の行事です…🙏

※8月はお盆の為、お書き入れができないので御朱印ご首題の対応は中止させていただきます。

※最近、当山にはご首題直書き希望の方が多く来て頂き、本当に有難く思っております❗️ただしご首題•御朱印参拝の事前連絡が無い方もいらっしゃるので…。当山は小さなお寺で他の大きな寺院に比べて暇かもしれませんが…お手数ですが、かならずInstagram DMでの予約をお願いします。(Instagramをやってない方は電話での予約をお願いします)
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します🙇‍♂️

龍光寺の御朱印

夏のご首題

龍光寺の御朱印

夏のご首題(上部)

龍光寺の御朱印

夏のご首題(下部)

龍光寺の御朱印

オススメは黒紙‼️

もっと読む
Kouzyun
2021年07月07日(水)
13投稿

今年度は全国的に梅雨入りが早くジメジメした日が続いてます。近畿も統計開始以来最も早く梅雨入りしたそうで、毎日がジメジメジメジメ…🤣そりゃー、ムカデにも夫婦揃って噛まれます😭

雨が降ると、心もどんよりする方もいると思いますが、この雨が農作物の成長助け、これからくる暑い夏の大切な資源となり、私達の命を守る雨となります。
しかし、その反面多くの命も奪う雨。

今年の夏の雨は、皆様にとって恵の雨となるように心から願っております🙏
時には、雨の音を聞きながら目を閉じ心を落ち着かせる時間も良いかもしれませんね😌

さてさて、そんな梅雨の季節のご首題のご案内です❗️
古来より雨は龍が降らしていると言われております。当山の寺名にもなっている龍ですが、最高の教えである法華経にも『八大龍王』という法華経を守護する龍族の八王が登場されます。
1、難陀龍王   (なんだ)
2、跋難陀龍王  (ばつなんだ)
3、娑伽羅龍王  (しゃから)
4、和修吉龍王  (わしゅきつ)
5、徳叉迦龍王  (とくしゃか)
6、阿那婆達多龍王(あなばだった)
7、摩那斯龍王  (まなし)
8、優鉢羅龍王  (うはつら)

これらの八大龍王が書かれている水行桶のデザインをベースにご首題を作成しました🐲
金の龍の顔は、当山の龍の天井画を妻がケシハンで作ってくれました👏
心を込めて書かせて頂きます🙇‍♂️

龍光寺の御朱印

本堂の天井画

龍光寺の御朱印

水行桶のデザインをでーすに

龍光寺の御朱印

白紙

龍光寺の御朱印

金紙

龍光寺の御朱印

黒神

龍光寺の御朱印

赤紙

もっと読む

龍光寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(46枚)

御朱印(46枚)

御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
2021年07月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景