あこうおおいしじんじゃ
赤穂大石神社のお参りの記録(1回目)
主祭神 大石内蔵助良雄以下四十七士命
萱野三平、浅野家三代、森家七将
社格 旧県社 別表神社
創建 1900年(明治33年)
札所
神仏霊場巡拝の道 第76番(兵庫第11番)
例祭 12月14日(赤穂義士祭)
赤穂事件において討ち入りを果たした大石良雄ら赤穂浪士(赤穂義士)を祀る神社です。江戸時代には江戸幕府に背いたとして顕彰することはできませんでしたが、1868年(明治元年)、明治天皇が赤穂浪士の墓のある泉岳寺に勅使を遣わしこれを弔って以降、赤穂市と京都市に赤穂浪士を祀る神社が創建されました。
江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつです。
~・~・~・~
城跡が見えた瞬間にホロリときました。
個人的なことで恐縮ですが、
伊集院静さんの『いとまの雪』と重なったからです。
「死ぬはしばしのいとま」
生きることの怖さを感じ、また乗り越えていらっしゃった皆様の想いのつまった
赤穂大石神社と、花岳寺を記載させて頂きます。
今年は是非12月にお参りさせて頂きたいと思いました。
兵庫県赤穂市上仮屋旧城内
すてき
みんなのコメント(5件)
四季さん。
おはようございます☀
昨年から赤穂浪士の映画を観たり、NHKの『歴史探偵』を観たりで… そしてこの投稿。 是非私も伊集院静さんのいとまの雪を読んでみたいと思います。
実は息子の誕生日は12月14日です。(それもあって息子が産まれてからは赤穂浪士に興味が…😅)
いつかファミリーで是非ここにまいれたらなあと😉
Keithさま🌿🐯🎗️
おはよう🙋ございます。神米を頂き心よりありがとうございます。
息子さんのお誕生日そうでしたか! 素晴らしいですね。心広き人~♪12月生まれさんは優しくて温和で大好きで、私も同じくとても印象に残る日付『12月14日』です。場所は、もう備前やん!素晴らしい瀬戸内海から厳しい山を越えて1年10ヶ月もの間ぬかりなく志を持たれていたのかと、花岳寺の「油断大敵」と、赤穂大石神社参道の四十七人の像に暫く拝んでいました。息子さんとご縁深き赤穂にご家族でお参りできたら感動でしょうね。神米ありがとうございます。🌿✴️🎗️
四季さん。
息子の名前ですが四季さんのおっしゃるとおりまさしく『優しく温和』と言う願いを込めた名前です。ビックリ‼️しております😉 四季さん 凄い‼️
先ほどのお返事に『神米』とありますが… 意味を教えてくださるとありがたいです😅 すみません🙇♂️ 気になって❗️
Keithさま🌿🐯✴️🎗️
素敵なお名前ですね。😌✨BEAUTIFUL NAME。🎀
神米=特別嬉しい米(コメント)をありがとうございます。🌿✴️🍀🎗️
四季さん。
なるほど😉 納得🤗
ありがとうございます😉
ここ北九州もコロナで大変な状況になりつつ なってるのかなぁ? どうぞそちら四季さんも注意されてると思いますが更にご注意を&お身体ご自愛くださいませ。
四季さんの投稿楽しみにしてこのどんよりした雰囲気を乗り越えたいと思います😉
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。