御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
石海神社ではいただけません
広告

石海神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県網干駅

投稿日:2023年08月25日(金)
参拝:2023年8月吉日
兵庫県太子町にある神社です。
ご祭神は舎人親王(とねりしんのう)です。
舎人親王は日本書紀の編集者です。
太子町宮本は 宮本武蔵生誕の地として有名です。
宝暦12年(1762年)に完成した地誌「播磨鑑」に  宮本武蔵が太子町宮本村で生まれたと記されています。
晩年の武蔵が著した「五輪書」に 自ら「生国播磨の武士・・・」としています。
残念なことに宝暦年間(1751~1764)の大火災にて村の大半が罹災し 武蔵に関する史料・古文書・系図等の大部分を焼失しました。
さらに 明治20年(1887)におきた再度の大火災により 総ての史料・古文書等が灰となってしまったそうです。
この火災に根っこだけが生き残った椋の木が存在し いまでも立派に枝を広げていました。
神社の前にある鳥居の社標(?)が逆向きについていて面白いと思いました。
鳥居の先には宮本公園があり 宮本武蔵生誕之地という碑がありました。
石海神社の鳥居
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)
石海神社の自然
石海神社の歴史
石海神社(兵庫県)
石海神社(兵庫県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石海神社の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ