しょうげがわみずじぞう
1994年1月尾浜を流れる庄下川から21体の地蔵と一石五輪塔が発掘されました。水質浄化のため河床のしゅんせつをしていた時のことです。 この五輪塔の古いものは、室町時代から江戸時代の初めに造られたと言われています。 私たちは、庄下川・昆陽川に綺麗な水がよみがえり、子どもたちの川に入って遊ぶ姿の復活を願い、この地蔵・五輪塔を「庄下川水地蔵」としてここに奉納するものです。
なし
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。