たからづかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
![当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン](https://minimized.hotokami.jp/8Tk6rbVUNiMuVHVMJrGAjvvBhNvUr-AK0pYB4u09Gyc/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/happynewyear/2025/banner.jpg@webp)
お知らせ
宝塚神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月25日(日)
参拝:2024年2月吉日
宝塚市社町の宝塚神社⛩️
創建時期不明ですが、9世紀頃にはあったと推定されています。
阪急逆瀬川駅から南へ歩いた高台に鎮座。踏切を越えて坂道を登りますが、隣接する平林寺側からの方が便利かも。
当日は曇り空でしたが、大阪空港を離陸した飛行機が横切っていく姿が境内から見られました🛩
御朱印は宝塚神社と境内・恵比須社の書置きをいただきました🖌️
創建時期不明ですが、9世紀頃にはあったと推定されています。
阪急逆瀬川駅から南へ歩いた高台に鎮座。踏切を越えて坂道を登りますが、隣接する平林寺側からの方が便利かも。
当日は曇り空でしたが、大阪空港を離陸した飛行機が横切っていく姿が境内から見られました🛩
御朱印は宝塚神社と境内・恵比須社の書置きをいただきました🖌️
すてき
投稿者のプロフィール
![しんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/woF5YKxF_bQeOpUE4J4BMBOdOKeoeH6RzzTZ-eFzFZE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
しん2147投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。