御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
西宮神社ではいただけません
広告

にしのみやじんじゃ

西宮神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県西宮(阪神)駅

投稿日:2024年10月14日(月)
参拝:2024年10月吉日
本日一番の大社です。全国のえびす神社の総本社。参拝した日は拝殿・本殿工事中の為はっきりと見ることができなかったのが残念。西宮の地を繫栄は訪れたのは約40年ぶり、前回は通り過ぎただけだったので実質今回が初めて。阪神西宮駅の東口から出てしまったので大きく遠回りをしてしまいました。開門神事の福男選びでテレビでよく見ていたので、やっとこれたという感じです。この福男選びも、最初は参拝者が勝手に行ったようで、昭和天皇崩御の際に、「神事」問うことにしたものです。第一殿にえびす大神(西宮大神・蛭児命)主祭神、第二殿に天照大御神 ・大国主大神 、第三殿に須佐之男大神 を祀っています。平安時代には廣田神社の境外摂社でした。独立したの近世、明治になってからなのは意外でした。式内社「大国主西神社」論争が境内の大国主西神社とあったが、現在も決着を観ていません。西宮神社の繫栄は「えびす札」の頒布がこちらの神社のみに許されていたことが理由の一つであろう。大きな神社なので見落としもあるかと思いますが、次回参拝時には拝殿・本殿を拝みたいものです。
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
大練塀(重要文化財)室町時代初期頃の建立。現存最古の築地塀。京都三十三間堂「太閤塀」、熱田神宮「信長塀」と共に三大練塀の一つ
西宮神社(兵庫県)
明治八年(1875)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
鳥居
西宮神社(兵庫県)
社号標
西宮神社(兵庫県)
由緒書
西宮神社(兵庫県)
青銅燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
寛政十二年(1800)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
享保十一年(1726)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
表大門(重要文化財) 慶長9年(1604)に豊臣秀頼によって再建(伝)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 梅宮神社 御祭神:酒解神
嘉永四年(1851)までは社殿がなく神木を祀っていました
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
嘉永四年(1851)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
天保七年(1836)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
参道 「十日戎開門神事福男選び」でここを走る姿をテレビで何度も見てました
西宮神社(兵庫県)
燈籠
西宮神社(兵庫県)
境内社 兒社(廣田神社摂社 南宮神社末社)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
南門からの参道
西宮神社(兵庫県)
境内案内図
西宮神社(兵庫県)
二の鳥居
西宮神社(兵庫県)
注連柱 南宮神社前の天秤カーブ
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
奉納樽 知っているお酒もありますが、一般的に知られていないものもあります。さすが酒どころ!
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
神馬舎
西宮神社(兵庫県)
奉納神馬讃碑
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
辰馬家一統により奉納された拝殿前の 青銅神馬の賛碑
西宮神社(兵庫県)
「馳 いづ も はせみつる 毛のとや」
正三位伯爵 冷泉為紀
(裏 奉納 青銅神馬
めで 見 神も免て、みむの 不たつ乃馬能 の 勇むす賀たを
當所 二頭
辰馬家一統
外十名
明治三十二年十月吉辰建之
西宮神社(兵庫県)
松尾神社狛犬説明書
西宮神社(兵庫県)
寛政二年(1790)奉納の松尾神社狛犬、阪神淡路大震災により台座よりらっか、破損。
西宮神社(兵庫県)
手水舎
西宮神社(兵庫県)
手水盤
西宮神社(兵庫県)
境内社 庭津火神社 御祭神:奥津彦神・奥津比女神
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
祓所
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
現在、拝殿・本殿工事中です
御祭神:第一殿 西宮大神(ゑびす様)
    第二殿 天照大神・大国主大神
    第三殿 須佐之男大神
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
由緒書
西宮神社(兵庫県)
銅鐘(市指定文化財)慶長十五年の銘あり
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
白鷹酒造、初代社長辰馬氏より明治四十四年奉納の瑞寶橋(有形文化財)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
神池
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 宇賀魂神社 御祭神:宇賀御魂命
文明年間(室町時代)以前より鎮座
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
伊勢神宮遥拝所
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 市杵島神社 御祭神:市杵島神
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
神池石垣寄進碑 元禄九年(1696)に石垣を寄進された記念碑
西宮神社(兵庫県)
燈籠
西宮神社(兵庫県)
寛政弐年(1790)奉納の燈籠
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 寛政三年(1791)建立の松尾神社 御祭神:大山咋神・住吉三前大神・猿田彦命
西宮神社(兵庫県)
境内社鳥居
西宮神社(兵庫県)
燈籠
西宮神社(兵庫県)
眷属の狐
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 神明神社 御祭神:豊受比女神
明治六年、元大阪奉行所西宮勤番所敷地内より遷座移築
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
寛文三年(1663)奉納の手水盤
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
池の跡だろうか?
西宮神社(兵庫県)
仮本殿(神楽殿を使用しているようです)
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
境内社 大国主西神社拝殿 こちらが西宮神社の本質とする説もあります。しかし現在の社殿は暫定的なもので、以前は大己貴社と称し、建物は不動堂です。
西宮神社(兵庫県)
境内社 大国主西神社本殿 御祭神:大巳貴命・少彦名命
西宮神社(兵庫県)
境内社 六甲山神社 御祭神:菊理姫命 六甲山頂には石寶殿(奥宮)が鎮座
西宮神社(兵庫県)
境内社 百太夫神社 御祭神:百太夫神。神人として人形繰りの芸能集団「傀儡師」が境内の北隣に居住しており、全国を巡回し、えびす神の人形繰りを行って神徳を説いたことにより、えびす信仰が全国に広まった
西宮神社(兵庫県)
百太夫神社説明板
西宮神社(兵庫県)
境内社 火産霊神社 御祭神:火皇産霊神
西宮神社(兵庫県)
西宮神社(兵庫県)
明治三十二年(1899)奉納の神馬像

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西宮神社の投稿をもっと見る182件
コメント
お問い合わせ