御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
西宮神社ではいただけません
広告

にしのみやじんじゃ

西宮神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県西宮(阪神)駅

投稿日:2023年11月22日(水)
#西宮神社

ご祭神はヒルコの大神、アマテラス大御神、オオクニヌシの大神、スサノオの大神。

#蛭児大神

古事記では水蛭子、日本書紀では蛭児。

古事記では、イザナギの神とイザナミの神が最初に生んだ子。神生みはおろか、それに先立つ国生みよりも前のことだ。だが生まれて3年経っても立つことができず、両親から捨てられてしまった。
日本書紀でも、イザナギの尊とイザナミの尊の子という点は同じだ。しかし出生するタイミングがえらく違う。アマテラス大神、ツクヨミの尊、ヒルコ、スサノオの尊という順番で誕生する。三貴子と総称される他の3柱のうち、2番めと3番めの間に割り込んでいる形だ。かなり興味深い。

さて、日本書紀だとアマテラス大神は、オオヒルメの尊とも呼ばれる。また、ワカヒルメの尊という女神も登場する。生田神社(神戸市中央区)のご祭神で、あちらや先代旧事本紀によれば、アマテラス大神の妹という。
オオヒルメの尊、ワカヒルメの尊、ヒルコの大神とも、何かしらの本に、ヒは日、ルは「の」を意味すると書かれていた。
そもそも西宮神社は、元はアマテラス大神を祀る廣田神社(西宮市)の摂社だった。神名といい、きょうだいである点といい、主要な神社が近接している点といい、ただならぬ結び付きが想像される。だが3柱をまとめて論じる記述自体を、僕は見たことがない。
西宮神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西宮神社の投稿をもっと見る186件
コメント
お問い合わせ