とうりてんじょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
忉利天上寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年05月30日(水)
参拝:2010年6月吉日
安産祈願の摩耶山「天上寺」
六甲山系の摩耶山の山頂付近にあるので車必須。
無料駐車場あり。
駐車場から綺麗に整備されている階段を登り、山門。
そこそこに境内は広くどれも見応えがあります。
一押しが釈迦の生母である摩耶夫人を祀る「摩耶夫人堂」。全国で唯一だそうです。境内にはカエルの像が多い、可愛い。
山頂ということもあり景色は良く、明石海峡も見えるそうですが、タイミング的になぜか雨降ってるか曇ってるかで、境内は霧に閉ざされていることが多い。
全然わからんけど、写真はご参考までに。
六甲山系の摩耶山の山頂付近にあるので車必須。
無料駐車場あり。
駐車場から綺麗に整備されている階段を登り、山門。
そこそこに境内は広くどれも見応えがあります。
一押しが釈迦の生母である摩耶夫人を祀る「摩耶夫人堂」。全国で唯一だそうです。境内にはカエルの像が多い、可愛い。
山頂ということもあり景色は良く、明石海峡も見えるそうですが、タイミング的になぜか雨降ってるか曇ってるかで、境内は霧に閉ざされていることが多い。
全然わからんけど、写真はご参考までに。
すてき
みんなのコメント(3件)
![garu](https://minimized.hotokami.jp/bT6EoDKmF3EpbT22zPCpgXJ-JwkQXimgv2wHkMi7rCc/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190704-082104_jluA5F5GGN.jpg@webp)
ああ、やっぱり車のいる場所なんですね。ここは神仏霊場に入っているんですよね・・・。霊場巡りに登録するんだったら交通手段も考えてほしいですよね。歩いて行こうと色々画策してたんですけど・・・。
2018年05月30日(水)
一応ケーブルカーとロープウェイで摩耶山には行けますが、その駅からも遠いです。舗装されても山道なんで、公式でいう徒歩10分は無理ですね(笑)バスも一応ありますよ。
ここは何年か前の火災焼失で更に山奥に再建されてる経緯もありますので、交通手段はあんまり考えられてないですね。
2018年05月30日(水)
なるほど。10分だけど、されど10分なんですね。納得・・・。
2018年05月30日(水)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。