御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つなしきてんまんぐう

綱敷天満宮のお参りの記録(1回目)
兵庫県須磨寺駅

投稿日:2023年09月27日(水)
参拝:2023年9月吉日
松浦武四郎が選んだ“菅公聖蹟二十五拝”の第14番霊社。菅原道真が九州に向かう最中、悪天候に見舞われ立ち寄った縁で、死後76年の年に道真を祀って創建。なんと“波乗り祈願”もできます。私の生活圏湘南近辺のお寺にもあって良さそうですが、見たことがありません。
ご朱印は数多用意されています。おまけもいただけます。
綱敷天満宮の建物その他
綱敷天満宮の鳥居
綱敷天満宮の本殿
拝殿
綱敷天満宮の像
サーフボードを支える道真(?)
綱敷天満宮の塔
綱敷天満宮の授与品その他
うそどりとクリアケースは、ご朱印を拝受した際にいただいたオマケ

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
綱敷天満宮の投稿をもっと見る123件
コメント
お問い合わせ