じぞういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清涼山 地蔵院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月19日(月)
真言宗 清涼山 地蔵院
地蔵菩薩が本尊のお寺です。
沢山の仏画があります。
毎年ゴールデンウィークに仏画展をやらしていただいてます。
地蔵菩薩が本尊のお寺です。
沢山の仏画があります。
毎年ゴールデンウィークに仏画展をやらしていただいてます。
本堂 本尊 地蔵菩薩
仏像 持国天 多聞天 雲中供養菩薩 弘法大師空海
仏画 大日如来 十二天図 不動明王 等。
本堂は2階になりますのでお声かけしていただければいつでもお参りできます。
仏像 持国天 多聞天 雲中供養菩薩 弘法大師空海
仏画 大日如来 十二天図 不動明王 等。
本堂は2階になりますのでお声かけしていただければいつでもお参りできます。
正面の一番大きいホール(金剛堂)
仏像 不動明王 金剛力士像阿形吽形 観音菩薩
仏画 倶利伽羅剣 風神雷神 飛天 等多数。
仏像 不動明王 金剛力士像阿形吽形 観音菩薩
仏画 倶利伽羅剣 風神雷神 飛天 等多数。
金剛堂右側
六地蔵尊
六地蔵尊
地蔵堂
10尊以上の地蔵菩薩が安置されております。
10尊以上の地蔵菩薩が安置されております。
地蔵堂向かって右手に水子供養堂を設けてあります。
お問い合わせがありましたら水子供養できます。
お問い合わせがありましたら水子供養できます。
霊明殿
仏像阿弥陀如来像 弘法大師 観音菩薩等
胎蔵界曼荼羅天井絵
仏像阿弥陀如来像 弘法大師 観音菩薩等
胎蔵界曼荼羅天井絵
毎年八月二十三日には地蔵盆をやっております。
子供達にお菓子をお配りしています。
随時SNSでお知らせしています。
子供達にお菓子をお配りしています。
随時SNSでお知らせしています。
蓮華仏画工房作
仏画制作 仏画教室やっております。
作品は飛天
仏画制作 仏画教室やっております。
作品は飛天
御朱印
通常はイラスト部分は同じ形のスタンプになります。
書き留めのみ(こじぞうさん)のイラスト
通常はイラスト部分は同じ形のスタンプになります。
書き留めのみ(こじぞうさん)のイラスト
季節朱印
蓮華仏画が作成した仏画を印刷した御朱印もやっております。
尚、絵は印刷です。
蓮華仏画が作成した仏画を印刷した御朱印もやっております。
尚、絵は印刷です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。