つうしょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
通照院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年04月29日(日)
参拝:2018年4月吉日
霞ヶ丘駅から徒歩5分ほどだが、坂道。
駐車場あり。
住宅街を散策中に見つけたお寺で、それほど大きくないようなのに結構目立つ。
山門の前に由緒書き、横に金剛力士像。
新しそうだが金剛力士像が石壁から飛び出ているような形をしているのが面白い。
門は閉ざされていたが、中は綺麗なお庭が続いていた。
知恩院の宿坊として開創し、念仏道場として昭和五年に現地に移築されたそうです。
駐車場あり。
住宅街を散策中に見つけたお寺で、それほど大きくないようなのに結構目立つ。
山門の前に由緒書き、横に金剛力士像。
新しそうだが金剛力士像が石壁から飛び出ているような形をしているのが面白い。
門は閉ざされていたが、中は綺麗なお庭が続いていた。
知恩院の宿坊として開創し、念仏道場として昭和五年に現地に移築されたそうです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。