御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
布袋寺ではいただけません
広告

ほていじ

布袋寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県二郎駅

投稿日:2022年04月16日(土)
参拝:2022年4月吉日
曹洞宗 月亭山 布袋寺

神戸電鉄三田線「道場南口」駅と「二郎」駅の中間に位置しています。
大きな布袋像をネットで見つけたのでお参りしてみました。

御本尊:聖観世音菩薩 
創 立:大永年間(1521年~1528年)
開 基:宮崎弾正二郎廣綱(平教經の後裔)

<御由緒>
布袋寺は平教経の子孫である宮崎弾正二郎廣綱の開基と伝えられ、大永年間(1521~1528)に教経の念持仏である聖観音像を祀るため、かつての領地であったこの地を開拓し二郎と名付けこの寺を建立したとあります。寺には清盛の自画像と伝えられる肖像画・琵琶塚碑面文字の琵琶・清盛塚移転時に出土したといわれる経石2個があり、兵庫区磯之町の宮崎氏分家より寄進されたものです。


とてものどかなところで、布袋像があるところは境内より少し高台にあってまわりに桜の木などもありました。
二郎いちごを食べながら花見をして寝転がったら気持ちいいだろうなと妄想してしまいました😅
布袋寺の建物その他
神戸電鉄が参道を横切っています
布袋寺の山門
山門
布袋寺の本殿
本堂
布袋寺の建物その他
観音堂
布袋寺の芸術
布袋寺の歴史
布袋寺の建物その他
鐘楼
布袋寺の塔
ちょうど神戸電鉄が走ってきました
布袋寺の地蔵
地蔵尊
布袋寺の末社
小さな池の中にあるので弁天様でしょうか
布袋寺の仏像
布袋寺の像
大きな布袋像
布袋寺の塔
布袋寺の周辺
このあたりは二郎いちごのハウスがたくさんあります

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
布袋寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ