休みにドライブがてら参拝。 奇数月の第3日曜日のみ公開と言われていた、木造狛犬を見に行ったのに、神社の方がおられず見れなかった〜。 事前に連絡が言ったのだろうか… 誰か知っている方いたら、教えて下さい! でも本殿の側まで入れて、歴史ある建築物を間近で見れてよかった〜。 おっきな狛犬も見れたし。 神名備山をお詣りする鳥居も素晴らしく、気持ちいい空気をいっぱい吸えた〜。 式内社 高売布神社
7
0
創建不詳。 平安時代の延喜式に記載されていることから時代は平安以前、推古天皇の代から祀られていたと伝わる。 平安時代、多田源氏の源満仲がこの地域の惣社に定めた。 江戸時代の1624年麻田藩青木氏の祈願所となる。 現在の本殿は1513年の再建で重文指定されている。
拝殿
本殿
戎神社
稲荷神社
14
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0