御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
花山院菩提寺ではいただけません
広告

かざんいんぼだいじ

花山院菩提寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県新三田駅

投稿日:2023年04月16日(日)
参拝:2023年4月吉日
4
西国三十三所観音霊場 番外札所
  宗派:真言宗花山院派
 御本尊:薬師瑠璃光如来
  創建:651年(白雉2年)

 名前からわかりますが、花山法皇(花山院)の菩提を弔うお寺さんです。

 花山院(968〜1008)。第65代天皇であった方です。17歳で即位。19歳で宮中を出て、仏門に入り退位。圓教寺に入り、延暦寺の戒壇院で灌頂受戒。法皇になられて、徳道上人が納めた三十三所の宝印を探し出し、巡礼。修行に勤め大きな法力を身につけたといわれています。西国三十三所中興の祖といわれる所以です。
 992年頃、播磨清水寺にのぼった際、東方の山上が光り輝くのを見て訪ね、隠遁の地とし、晩年に帰京するまでの約14年間こちらで過ごしたとされています。
花山院菩提寺(兵庫県)
いただいた御朱印
花山院菩提寺(兵庫県)
仁王門
花山院菩提寺の像
花山院菩提寺(兵庫県)
花山院菩提寺の本殿
ご本堂
花山院菩提寺(兵庫県)
薬師堂
花山院菩提寺の地蔵
幸せの七地蔵尊
花山院菩提寺(兵庫県)
寺務所への道
花山院菩提寺(兵庫県)
展望抜群
 この日は、天気が・・・。
花山院菩提寺(兵庫県)
扇にも御朱印いただきました。細かいこと言うようですが、御朱印50円から100円になっていました。😅

すてき

みんなのコメント4件)

沙羅双樹の花さま✨
おはようございます。
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
此度は、フォロー下さり嬉しいです🥰
ありがとうございます😊🙏🏻

扇🪭の御朱印、初めて見ました😳
何も知らなくて恥ずかしい🫣
西国のどちらのお寺さまでも、置いておられますでしょうか?
買うことが出来るのでしょうか?
見落としていたのか、本当に初めて拝見しました。
沙羅双樹の花さまが、買われたお寺さま、良かったら教えて下さい。(出来ればお値段も😅)
よろしくお願い致します。🙇🏻‍♀️🙏🏻

2023年04月24日(月)

こんにちは、なむなむさま😊
お変わりありませんか?🤗

扇子の件です。🎶
宝厳寺さんでいただきました。
(他のお寺さんでは見たことありませんねぇ。)
1800円です。(2019年12月購入)。
もしかしたら、値上げの波が・・😅
御朱印は50円でしたのに、先日
花山院さんでいただいたら、100円でした。🙄

2023年04月24日(月)

沙羅双樹の花さま✨
お返事、ありがとうございます。
おかげさまで変わりなく過ごしております。😊🙏🏻

宝厳寺さまだったんですね😳
地元でびっくりしました。😉💕
今、西国は2巡目をまわらせて頂いておりますが、宝厳寺さまはこれからですので、是非参拝した折に、まだあれば頂きたく思います。😊🙏🏻
沙羅双樹の花さまのおかげさまで、また楽しみが一つ増えました🥰

いろいろと、何でも値上がって参りますね😓

教えて下さってありがとうございます。感謝いたします。😊🙏🏻💕

2023年04月24日(月)

どういたしまして。
私は、ついに(?)お遍路さんに。
もちろん、観音さんにもお会いしに
行きますけど。🤭
楽しくお参りしましょう!🤗

2023年04月24日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

 お参り歴18年目に突入しました。(うち
3年間ブランクがあります。なので、正確にいうと15年でしょうか?)
 2018年から、お参り日誌をつけ始めました。時々読み直して楽しんでいます。資料が増えてきましたので、整理したいと思いながらも時間の確保に頭を悩ませています。

 主に西国三十三所観音霊場のお寺さんをお参りしています。

 西国三十三所観音霊場 
  第1回満願2015年4.11(土)
  第2回満願2020年3.19(木)  先達
  第3回満願2022年10.12(水)
  第4回満願2023年6月25日(日)中先達
  第5回満願
  第6回満願
  第7回満願2024年5月11日(土)大先達
 近畿三十六不動尊 2018年10.17(水)満願
 西国四十九薬師霊場2019年12.17(火)満願
 秩父三十四所観音霊場
          2022年10.29(土)満願 
 坂東三十三所観音霊場 
         2023年3月26日(日)満願
 百観音巡礼(西国・坂東・秩父)
     納経帳 2023年3月26日(日)満願
     お軸  2023年9月22日(金)満願           
 四国八十八所霊場
  2023年4月21日(金)〜阿波国23ケ寺
  2023年7月14日(金)〜土佐国中心20ケ寺
 2023年8月26日(土)〜伊予国中心22ケ寺
  2023年10月20日(金)〜讃岐国21ケ寺
2023年10月22日(日)結願
 四寺廻廊(立石寺、中尊寺、毛越寺、
   瑞巌寺) 満願 2023.11.7(火)

沙羅双樹の花さんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
花山院菩提寺の投稿をもっと見る74件
コメント
お問い合わせ