浄土宗紫雲山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天上寺の編集履歴
2023年07月11日 15時34分
ご由緒
大本山増上寺より開教師として北海道へ
渡った奥角智現・石上皆應両上人によって
明治13年開運町(現在の奥沢十字街辺り)
に函館中教院小樽出張所を設立
福田行誡大僧正台下を勧請開山として仰ぎ
同15年に天上寺と公称しました
同42年には増上寺より大本山小樽別院の
指定を受けましたがのちに返上しています
(天上寺公式HPから引用)
URL
https://www.otaru-tenjoji.com/
見所
境内の木々は四季折々に姿を変えて参拝者を楽しませてくれます。御朱印は寺の家紋の印が押され御本尊の阿弥陀如来の名前が書かれた物と境内の五劫思惟阿弥陀如来の印と名前が書かれた物の2種類があります。五劫思惟阿弥陀如来はアフロヘアーの仏様として慕われています。
アクセス
JR南小樽駅から徒歩16分
北ガス前バス停から徒歩1分
https://www.instagram.com/otaru_tenjoji/
御朱印帳
あり
トイレ
本堂と寺務所の間にあります
創立
1880年(明治13年)
創始者/開山・開基
奥角智現・石上皆應
本殿/本堂の建築様式
入母屋妻入り造り
行事
1月1日 修正会
3月春分 春季彼岸会
4月25日 御忌会(法然上人御命日法要)
6月18日 西国三十三所天上寺観音山開巡拝法要
8月7日 慈悲つむぎ法要(新盆の方向け)
8月15日 世界平和の鐘
8月16日 盂蘭盆大施餓鬼会
9月秋分 秋季彼岸会
10月15日 十夜会(阿弥陀如来報恩感謝法要)
12月31日 除夜会 除夜の鐘
ログインすると情報を追加/編集できます。