緯度
42.69894795816947
編集前:42.6986077
経度
143.12852805202422
編集前:143.1298121
ご由緒
昭和22年9月大正村(現帯広市)から分村し札内川の中流に位置するところから中札内村とした。昭和24年8月9日神社創立の申請を出願し、昭和25年5月27日創立を許可される。天照大神を主祭神として奉斎し、惟神の大道、神恩を奉謝し神徳を受け中札内一円の産土神として祭事が行われている。
アクセス
帯広駅から十勝バスにて35分
本殿/本堂の建築様式
神明造
行事
9月5日 例祭