こうごうはちまんじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
正五位相模守丸山朝臣年国卿が、故あって此の地に土着。 その子孫の丸山右衛門丞年清が本願主となり、応永31年(1424)に山城国男山八幡(岩清水八幡)より勧請。 八幡勧請から数代の子孫で神主の丸山年信が本願主となり、永正2年(1505)3月15日に当国の総鎮守厳島神社に詣でて、厳島大明神を勧請。(以上、社伝より)
昭和18年(1943)社殿再建。 昭和50年(1975)秋、御鎮座550年祭を斎行。 令和7年(2025)御鎮座600年を迎える。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0848-67-0733
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから