こうごうはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
皇后八幡神社ではいただけません
広告
皇后八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月23日(水)
参拝:2022年2月吉日
国道185号線沿いに一の鳥居がありすぐにわかります。
国道沿いの駐車スペースは未舗装ですがかなり広いです。
ここからの参拝には急な階段を上る必要がありますが見た目よりも苦にはならないと思います。
ナビだとお社の裏手の駐車スペースに案内されることがあると思いますが、道が狭く大きな自家用車は利用しないほうがよいと思います。
一の鳥居の建立は明治35年とありました。
JR呉線の線路の上に階段が伸びており、階段を上った先の二の鳥居の横には安政5年
の玉乗り狛犬がいます。
境内は思ったよりずいぶん広く石灯籠が立ち並び春には桜がきれいだろうなと思いました。
二の鳥居をくぐると右手に伊勢の神宮を遥拝できる神宮遥拝所があります。
境内には境内末社のほか日露戦争、大東亜戦争の戦没者を祀る祖霊社と従軍記念碑があります。境内末社のご祭神ははっきりと伺うことができませんでした。
このお社は八幡系ですが厳島神社の祭神も併せてお祀りされている珍しいお社です。(宮司様のお話です)
それ故かは不明ですが、社紋には右三つ巴と三つ盛亀甲に剣花角の両方が使われています。
晴れた日は須波の海と瀬戸内海の小島の向こうに伊勢の神宮を遥拝できるのでお勧めです。社務所にご不在の時は電話をすれば対応していただけます。とても気持ちの良いお参りができました。
国道沿いの駐車スペースは未舗装ですがかなり広いです。
ここからの参拝には急な階段を上る必要がありますが見た目よりも苦にはならないと思います。
ナビだとお社の裏手の駐車スペースに案内されることがあると思いますが、道が狭く大きな自家用車は利用しないほうがよいと思います。
一の鳥居の建立は明治35年とありました。
JR呉線の線路の上に階段が伸びており、階段を上った先の二の鳥居の横には安政5年
の玉乗り狛犬がいます。
境内は思ったよりずいぶん広く石灯籠が立ち並び春には桜がきれいだろうなと思いました。
二の鳥居をくぐると右手に伊勢の神宮を遥拝できる神宮遥拝所があります。
境内には境内末社のほか日露戦争、大東亜戦争の戦没者を祀る祖霊社と従軍記念碑があります。境内末社のご祭神ははっきりと伺うことができませんでした。
このお社は八幡系ですが厳島神社の祭神も併せてお祀りされている珍しいお社です。(宮司様のお話です)
それ故かは不明ですが、社紋には右三つ巴と三つ盛亀甲に剣花角の両方が使われています。
晴れた日は須波の海と瀬戸内海の小島の向こうに伊勢の神宮を遥拝できるのでお勧めです。社務所にご不在の時は電話をすれば対応していただけます。とても気持ちの良いお参りができました。
御朱印です。
国道沿いの一の鳥居
扁額
この階段を上ります。
途中の踊り場から見た風景です。下は呉線が走っています。
あとこれだけ上れば境内です。
二の鳥居
遥拝所からの風景です。
境内です。
境内の注連柱
境内の注連柱
手水舎
拝殿
拝殿の扁額
拝殿左のご由緒書き
拝殿右のご祭神の額
境内社
石様でしょうか
境内社
境内社
本殿
本殿横の狛犬
本殿横の狛犬
本殿裏手に並ぶ境内社
本殿裏手に並ぶ境内社
拝殿と本殿屋根
本殿の社紋
すてき
投稿者のプロフィール
ぺたこう89投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。