臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方安国寺のお参りの記録一覧

タンホイザ
2023年11月06日(月)
3690投稿
1339年足利尊氏が国ごとに建立した安国寺のひとつ。備後安国寺。
前身は1273年法燈国師が開いた金宝寺である。
1572年毛利輝元、安国寺恵瓊により再興される。
室町時代中期建築の釈迦堂、釈迦堂内に安置されている1274年製作の木造阿弥陀如来及両脇侍立像(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩の阿弥陀三尊)と1275年製作の法燈国師坐像は重文指定されている。
本堂
観音堂
釈迦堂
釈迦堂
釈迦堂
釈迦堂
木造阿弥陀如来及両脇侍立像・法燈国師坐像
木造阿弥陀如来及両脇侍立像・法燈国師坐像
木造阿弥陀如来及両脇侍立像・法燈国師坐像
本堂跡
本堂跡
山門
地蔵堂
地蔵菩薩
もっと読む
広島県のおすすめ🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0