御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いつくしまじんじゃ

厳島神社のお参りの記録(2回目)
広島県広電宮島口駅

投稿日:2023年09月18日(月)
参拝:2023年9月吉日
サイコロきっぷで広島に行ったので最初にここを訪れました。
諸事情により、2日分の画像を載せるので画像多めです。

朝厳島神社に到着した際はあまりにも大雨で、写真でもはっきりと分かるぐらいでした。
すごい幻想的な空間でしたが、この日は干潮時の大鳥居を見れなかったので次の日に再訪。
心ゆくまで探訪できました。
以前厳島神社に行った時は、本殿やその他の造りなどに興味がありませんでしたが、今回は見所が大変多かった印象です。
それにしても、狛犬がどれも特徴的かつ多いですね。
2日目は新幹線の時間と疲労で参りませんでしたが、外からお祈りしました。
宮島でまだ行けていない寺社仏閣はあるので、また行こうと思います。
雨の写真貼った1日目になります。
厳島神社(広島県)
干潮時の大鳥居
厳島神社(広島県)
干潮時の厳島神社正面
厳島神社(広島県)
干潮時の厳島神社社殿
厳島神社(広島県)
雨上がりの厳島神社社殿
厳島神社の末社
天神社
厳島神社(広島県)
能舞台と大鳥居
厳島神社(広島県)
本殿
両流造り、覚えました
厳島神社(広島県)
大雨の中の厳つい狛犬
厳島神社(広島県)
大雨時の幻想的な大鳥居
厳島神社(広島県)
厳島神社で1番気に入った鳥居
石鳥居のところにいはります。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
厳島神社の投稿をもっと見る436件
コメント
お問い合わせ