きよもりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清盛神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月28日(金)
参拝:2021年11月吉日
【令和三年十一月十一日参拝】
【神社名】清盛神社(厳島神社境外末社)
【御祭神】平 清盛
【由 緒】昭和29年3月19日鎮座
昭和27年(1952)が平清盛公の没後770年にあたる事から、昭和28年に清盛公の遺徳を顕彰するため、清盛神社を創建すべく奉賛会を組織し、摂社三翁神社から分祀した新しい神社である。
【御社殿】一間社流造、檜皮葺、丹塗。瑞垣を廻らして居る。
【例祭日】3月20日
〜厳島神社HPより~
【神社名】清盛神社(厳島神社境外末社)
【御祭神】平 清盛
【由 緒】昭和29年3月19日鎮座
昭和27年(1952)が平清盛公の没後770年にあたる事から、昭和28年に清盛公の遺徳を顕彰するため、清盛神社を創建すべく奉賛会を組織し、摂社三翁神社から分祀した新しい神社である。
【御社殿】一間社流造、檜皮葺、丹塗。瑞垣を廻らして居る。
【例祭日】3月20日
〜厳島神社HPより~
⬆鳥居前⬆
小さいけれど、赤い鳥居に赤い社殿が目を引きます😍
小さいけれど、赤い鳥居に赤い社殿が目を引きます😍
⬆社殿⬆
⬆案内板⬆
行き方は、厳島神社唐門を出てすぐ右に曲がって浜辺の道を歩いたら辿り着けます。
左側に大願寺の護摩堂がチラ見え
大願寺護摩堂は、この浜辺の道から撮りました📸
そのまま少し先を進むと…
今度は右手に厳島神社と五重塔が✨⛩️✨
建築中の厳島神社の大鳥居も見えますよ。
大鳥居が見える頃には、清盛神社の社殿も見えてたと思うので、割と近くてオススメです☺️
(今回の宮島旅行中に行った神社やお寺)
豊国神社➡荒胡子神社➡金刀比羅神社➡大願寺➡四宮神社➡三翁神社➡厳島神社➡清盛神社でした。
今回は大聖院に行けず、弥山にも登れなかったので次回はゆっくりのんびり旅にしたいと思います😄
すてき
投稿者のプロフィール

珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。