はつかいちてんまんぐう
廿日市天満宮のお参りの記録一覧
宮島からの帰り 行きのフェリーは差ほど人がいなかったのに宮島靴には人が一杯。予約していたうえののあなご飯弁当をピックアップして広電で向かいました。廿日市駅よりほど近く、社殿は見えるのですが、見上げると絶望的。鎌倉の荏柄天神を勧請して篠尾山に社殿を造り鎮座されたもので、それよりこの山を天神山と言うようになりました。石段途中には休憩せよというように境内社が鎮座していてよい造りです。結構宮島で歩いたので疲労が溜まっていて石段を上る足も鈍ります。気温も高く汗だくになりながらようやく社殿のある山頂へ。心地よい風を受けながら瀬戸内を眺めて息を整えての参拝。宮司不在とのことで書置きの御朱印を戴きました。
こちらの路地から入ります
見上げると絶望
注連柱と鳥居
由緒書
社号標
これも橋
神馬像
文久三年(1863)奉納の灯籠
撫で牛
手水舎
鳥居
狛犬
元治元年(1864)奉納の灯籠
境内社 胡子神社
石段を上ります
狛犬
境内社 豊受神社
随神門
狛犬
狛犬
随神様
境内社 稲荷神社
まだ上ります
ラスト
景色は最高
瀬戸内の海も見えます
手水舎
拝殿
扁額
本殿
境内社 淡島神社
境内社 琴毘羅神社
廿日市天満宮は篠尾城址でもあり、毛利元就の厳島合戦で、名前が出てくる桜尾城の支城だったそうです。ちなみに桜尾城址は今は桂公園となり、歩いて10分ぐらいのところにあります。
いやぁ、サイトに載ってたようにどこにあるやらでした。
どこにあるやら、回り巡って大変でした。
どこに駐車場?どこに神社???????
とりあえず、コインパーキングに停めて、散策。
えぇ?????あれ?????あそこにある・・・・?????
あらら、わかりました意味が(意味深ですね)。
参拝に行く方は気を付けて行ってくださいね。(教えろよ!!!!)
教えません(親切じゃないなぁ)
ということで、無事到着。
か、階段?????思った通りでした。
やっぱりね。体力不足のぼくには大変・・・でした。
あぁ、やっと着いたって感じです。
しっかり撮らせていただきました。
立派だなぁ。と一言。
御朱印書いていただきました。
とても優しそうな方でした。大変だったけど登ってきてよかったと思いました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0