そらさやいなおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
空鞘稲生神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月21日(水)
参拝:2023年5月吉日
この日の広島神社巡りの最後に立ち寄った神社です
雨上がりのあとの瑞々しい空気の中、美しい境内を拝ませていただきました
御朱印の文字が丁寧かつユニークで温かい気持ちになりました
また機会があれば訪れてみたいです
雨上がりのあとの瑞々しい空気の中、美しい境内を拝ませていただきました
御朱印の文字が丁寧かつユニークで温かい気持ちになりました
また機会があれば訪れてみたいです
御朱印は直書きで戴きました
個性的で力強い御筆跡です
個性的で力強い御筆跡です
朱塗りではないですが綺麗な社殿です
豪快に口を開けた阿形の狛犬さんです
お稲荷さんでも狐ではないのですね
お稲荷さんでも狐ではないのですね
もともと空鞘大明神と彦山明神(現幸神社)が祀られていたのがひとつになったそうです
稲生となっていますが稲荷神社なんですね
雨上がりの参拝です
街中にありますが木々に囲まれた静かな神社です
街中にありますが木々に囲まれた静かな神社です
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。