御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
吾嬬神社ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

断捨離
断捨離
2024年02月18日(日)
1353投稿

創建は不詳ですが、大同元年(810)坂上田村麻呂が訪れ吾嬬山頂に日本武尊の分霊をお祀りしたのが始まりらしい。時代は流れ、現在の地に遷座され、山田の郷の総鎮守的存在になったそうです。
宝暦元年(1750)に造営された社殿の立体感のある向拝の彫刻は今までに見た事がないほどです。

吾嬬神社(群馬県)
吾嬬神社(群馬県)

社殿の中にありまして、見ることは出来ません

吾嬬神社(群馬県)
吾嬬神社(群馬県)

立派な隋神門です。

吾嬬神社(群馬県)

中は、
手前には狛犬がいますね。

吾嬬神社(群馬県)
吾嬬神社の本殿

隋神門からの拝殿
柔らかい色合いです。

吾嬬神社(群馬県)

神楽殿

吾嬬神社(群馬県)

拝殿の中央は龍の彫刻
色も綺麗。浮き出てる。

吾嬬神社(群馬県)

右のツル

吾嬬神社(群馬県)

左の鶴
くちばしが突き出てます。

吾嬬神社(群馬県)

裾は鷹

吾嬬神社(群馬県)
吾嬬神社(群馬県)

本殿は彫刻なし。

吾嬬神社(群馬県)

左に境内の

吾嬬神社(群馬県)

子安神社と摩多利神社
摩多利信仰というものがあるそうですが。長くなるのでまたの機会で。

吾嬬神社(群馬県)
吾嬬神社(群馬県)

横からみると良くわかりますね。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称吾嬬神社
読み方あづまじんじゃ

詳細情報

ご祭神《主》倭建命,弟橘媛命,上妻媛命,天照皇大神,天児屋根命,国常立命,瓊瓊杵命,武甕槌命,《配》須佐之男命,速玉之男命,事解之男命,波迩山毘売神,市杵島姫命,長白羽命,菅原道真,宇気母知神,倉稲魂命,八衢毘古命,日本武尊,大物主命,大日霊命,経津主命,品陀和気命,伊邪那美命,伊邪那岐命,大国主命,市杵島比売命,御穂須須美命,天御中主命,宇迦之御霊魂命,火産霊命,保食命,八衢毘売命,猿田彦命,天鈿女命,久那斗命,大山祇命
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ