御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうせんじ

光泉寺のお参りの記録(1回目)
群馬県羽根尾駅

amunamiさんのプロフィール画像
amunami
257投稿
投稿日:2024年12月07日(土)
参拝:2024年12月吉日
4
今回のルートは湯畑観光駐車場(午前6時5分入庫)→光泉寺→御座之湯(午前8時営業)→湯畑周辺散策→白根神社→西の河原公園→草津穴守稲荷神社→西の河原露天風呂→湯畑周辺散策→大滝乃湯→湯畑(ライトアップ)→湯畑観光駐車場(午後6時出庫)で参拝して来ました。
草津の町中は不思議と雪が無いが周りの幹線道路は冬タイヤ必須、チェックアウト時は気をつけて下さい走れません。
冬期はYoutubeの草津ライブを見て行動しましょう“町中”と“周辺道路”は全く違う状況になります。
光泉寺(群馬県)
無料駐車場を予定してましたが天気予報通り“雪”になりました。草津の道路は細くアップダウンが多いので安全を取って観光スポットに一番アクセスの良い有料駐車場にしました12時間で2400円。
とにかく寒い。
光泉寺(群馬県)
駐車場のトイレから見える光泉寺の敷地。ほぼほぼ隣接してます階段を上がらず参拝出来ます。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
香取温泉と同様、コンパクトシティで観光しやすいでした。若い頃は“温泉地”“神社仏閣”に全く興味が無かったので社員旅行(修学旅行)の記憶がスッカリ飛んでいます。
光泉寺(群馬県)
光泉寺。
光泉寺(群馬県)
五重塔。空に一番近い五重塔。
光泉寺(群馬県)
階段の下にみえる茶色い建物が“御座之湯”。その先が湯畑。
光泉寺(群馬県)
御座之湯。夏期は午前7時から冬期は午前8時から営業。
各温泉のメンテナンスが有りますので営業日は要確認です。
光泉寺(群馬県)
今回は“三湯めぐり”します。
光泉寺(群馬県)
“三湯”共に同じタオルだそうです。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
空いていたのでパチリ、良い湯加減でした。
光泉寺(群馬県)
2F休憩所で雑魚寝。喫煙所は有りません。
光泉寺(群馬県)
光泉寺の階段を下れば湯畑。
光泉寺(群馬県)
昼間の湯畑を見学。強烈な湯気に風向きを見ながら撮影、ただただ寒い。
光泉寺(群馬県)
“喫煙所”が有りました。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
湯畑〜この“通行禁止”標識がある路地が“湯滝通り”です。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
湯畑から“湯滝通り”で白根神社。
光泉寺(群馬県)
白根神社“御朱印”。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
温泉が流れてます。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
草津穴守稲荷神社。
光泉寺(群馬県)
草津穴守稲荷神社“御朱印”。(白根神社で授与)
光泉寺(群馬県)
館内に休憩所、喫煙所は有りません。
光泉寺(群馬県)
とにかく広い露天風呂。湯加減も良い感じ。画像拝借
光泉寺(群馬県)
国籍問わず若い女性が多いような感じ。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
商店街は老若男女で大賑わい。
光泉寺(群馬県)
西の河原通りの“松むら饅頭”でお土産を購入。
光泉寺(群馬県)
店内に“上皇上皇后両陛下様”の御写真がありました。許可を頂いて撮影。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
大きな湯船の大浴場、湯滝のある露天風呂、男女で造りが異なる合わせ湯の温泉には草津温泉でも貴重な煮川源泉を使用しております。
また食事処や貸切風呂など充実している大滝乃湯で天下の名湯を心と身体で満喫してください。(HP)
施設は充実してました一日居られます。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
古くから草津に伝わる「合わせ湯」があるのも大滝乃湯のこだわりです。温泉の豊かな成分を水で薄めることなく、自然冷却して適温になるよう源泉が浴槽を順々に巡っています。一番湯から順に熱くなっていますので、ぬる湯から入って少しずつ体をならしましょう。(HP)画像拝借
光泉寺(群馬県)
地下に喫煙所有ります。設備が充実してます。スーパー銭湯に近いです。
光泉寺(群馬県)
コンプリートしました。
光泉寺(群馬県)
昔は“草津温泉”は番付上位でした。
光泉寺(群馬県)
ライトアップ。若いカップルが大変多い草津温泉。
光泉寺(群馬県)
物凄い湯けむり。
寒すぎる。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
群馬県は7日、温泉文化の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産への登録を目指す取り組みの一環として、歌舞伎俳優の市川團十郎白猿さんによる特別公演を同県草津町の草津温泉で開催した。(Yahooニュースより)
突然会えてビックリしました。
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺(群馬県)
光泉寺の階段を登って駐車場に戻ります。
光泉寺(群馬県)
五重塔も綺麗でした。

すてき

みんなのコメント4件)

2024年はホトカミを通じて交流させていただき、ありがとうございました。
自分ではお参りできていない寺社の写真を拝見することが楽しみで、また、自分の投稿に「すてき」をいただいたり、コメントをいただいたり、とても楽しかったです。
コメントをいただいた時には、「友よ!」と大喜びしていました。
嬉しがりの私は、ほとんど毎日チェックしていたような気がします。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
(フォローしてくださっている方には同文のコメントをしていますがお許しください)

2024年12月31日(火)

最近、不幸があってログイン減中です。
日常生活が戻り復活した時は宜しくお願い致します。

2024年12月31日(火)

御不幸ですか。。
大変でいらっしゃったのですね。
そんなこととは梅雨知らず お気楽にコメントしてしまいました。
お許しくださいませ。

2025年01月01日(水)

今日から新年、少しづつ日常生活に戻さなければです。真宗ですから喪中が無いので“明けましておめでとうございます。”ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。今年も宜しくお願い致します。

2025年01月01日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光泉寺の投稿をもっと見る41件
コメント
お問い合わせ