はるなじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
榛名神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月16日(火)
参拝:2024年4月吉日
上野国十二社参り 六之宮
鳥居をくぐり御神門を通るといつもの神聖な涼しい空気が流れ、渓流沿いの参道を歩き続けるとようやく五重の塔?が見えてくる。神仏習合の名残らしい。
さらに登ると双龍門を通りようやく拝殿を拝める。
参道には巨岩、奇岩が沢山あり目を奪われる。
今回は残念ながら工事中のため仮の拝殿(国祖社)にて参拝させていただきました。
現在は令和3年10月より榛名神社の中心となる本社・幣殿・拝殿の改修が令和7年12月まで行われている。
#延喜式内社
鳥居をくぐり御神門を通るといつもの神聖な涼しい空気が流れ、渓流沿いの参道を歩き続けるとようやく五重の塔?が見えてくる。神仏習合の名残らしい。
さらに登ると双龍門を通りようやく拝殿を拝める。
参道には巨岩、奇岩が沢山あり目を奪われる。
今回は残念ながら工事中のため仮の拝殿(国祖社)にて参拝させていただきました。
現在は令和3年10月より榛名神社の中心となる本社・幣殿・拝殿の改修が令和7年12月まで行われている。
#延喜式内社
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。