御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
一行寺ではいただけません
広告

一行寺のお参りの記録(1回目)
群馬県群馬藤岡駅

投稿日:2020年07月30日(木)
参拝:2020年7月吉日
巴越前の守本尊だったものを、津戸三郎(法然の弟子)が譲り受け、鎌倉街道を下っている最中、重くなって動かなくなった場所にお堂を建てたのが最初だと言われています。
そのお堂に干ばつの際祈念した所、お堂がぐらぐらと揺れて鏑矢の音がし、後に雨が降った事から、地域住民に「動堂(ゆるぎどう)」と呼ばれました。
後、幡隋(幡随意)が藤岡城主芦田康貞と共に、現在地にお堂を移して、建てたのが一行寺、と言われてします。

巴御前の守本尊は、聖徳太子が……という説がありますが、ご本尊は平安から鎌倉初頭の制作らしいです。

動堂の観音堂は、龍の鬼瓦?が乗っています。
境内の桜の木はとても大きく見事でした。
一行寺の本殿
本堂
一行寺の建物その他
動堂について
一行寺の本殿
動堂
一行寺の建物その他
屋根の龍
一行寺の建物その他
別角度から

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
一行寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ