ふじせんげんじんじゃ
富士浅間神社
群馬県 群馬藤岡駅
藤岡周辺、神社巡り②
藤岡の地名の由来の神社、古墳の上に鎮座しています。広い境内に、駐車場も完備しています。社務所は仏滅の日はお休みで、昼休憩も午前11時半から午後1時半と長いので注意が必要です。休憩時間10分前に到着したので、先に書き置きの御朱印を戴いてゆっくりと参拝しました。広い境内の割には境内社がギュッとまとめられ、鎮守の杜も無く(気が付かなかったのかも)開放的な神社でした。
社号標
一の鳥居
常夜燈
参道
二の鳥居
手水舎
御神水
井戸手水
天保年間奉納の御神燈
石段
享保8年奉納の灯籠
拝殿
扁額
本殿
狛犬
境内社
境内社 稲荷神社
境内社 秋葉神社
境内社 琴平神社
古神札納入所
遠景
神楽殿
28
0