曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


![雲谷寺の御朱印]()
![雲谷寺の建物その他]()
![雲谷寺の建物その他]()
![雲谷寺の山門]()
![雲谷寺の山門]()
![雲谷寺の本殿]()
![雲谷寺の本殿]()
![雲谷寺の仏像]()
![雲谷寺の仏像]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

雲谷寺ではいただけません
広告
雲谷寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0278-53-2635 |
群馬県のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

くし
2020年12月07日(月)
1450投稿
赤城山北東の山道を無事抜けまして、沼田側で最初に参拝したのがこちらのお寺。
ここはお参りに来る檀家さんが多いようでした。
若いお坊さんが檀家さんと談笑しながら庭園を散歩していたので、庫裏に戻ってきたところで御朱印をお願いしたところ「書いてきますので少々お待ちください」と引き受けていただけることに。
別紙ですがどうも書き置きではなくその場で書いてくださってるようです。 もしかしたら文字数が多いため朱印帳直書きではなく別紙渡しなのかもしれません。
玄関で待っていると、和尚様と思われる年配の別のお坊さんも「いま書いてるのでもう少しお待ちくださいね」とお声掛けくださいました。
どうやら御住職の人柄が良さでお参りに来る檀家さんも多いようですね(^^)
沼田に来て最初にいいお寺巡り会えたようです。
文字数の多いちょっと変わった御朱印。
かなり大きめで、最小サイズの御朱印帳2ページ分とちょうど同じ大きさだったので横貼りにしました。
参道の左側に蓮池などがある広めの庭園あり
五色の旗と国旗は常に掲揚されてるようで、他サイトの写真を見ても必ず写ってます。
ガラスに真田の六文銭が!
あぁ沼田に来たんだな(*´∀`)と実感しました。
もっと読む
雲谷寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)
御朱印(1枚)
群馬県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

9
0