だいしんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大信寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年11月05日(土)
参拝:2022年11月吉日
以前行った時はコロナ禍で日和り中だったのですが、さすがにもう大丈夫だろうと思い受印しに行くことに。
毎月寺コンサートとかいろいろ行事をやってるお寺なので、事前にお寺のHPを見たところ、今日は「六時礼讃会」という「群馬県の浄土宗の青年僧が集まり1日6回法要を行う」という何やら凄そうな行が開催されてる様子。
おお!これは今日は確実に住職がいる☆(゚∀゚)
・・・あ、でも待てよ? 1日ぶっ続けの法要じゃ忙しくて対応してもらえないのでは?( ´・ω・`)
吉と出るか凶と出るか、とりあえず寄ってみることに。
駐車場に着いたところ車は一台も止まっておらず、あれ、おかしいな・・・日にち間違えた?(・・;)といささか不安になりつつ山門をくぐったところ、本堂に近づくにつれて朗々とした誦経が・・・おお!(゚∀゚)
本堂内では多数のお坊さんがお経を唱和♪ これは御利益ない方がおかしいというくらいの雰囲気の中で参拝(* ̄人 ̄*)
さて庫裏に向かおうとしたところ、奥様がいつの間にか花手水の手入れをしていて「何かご用ですか?」と。
御朱印をお願いしたところ、奥様が住職に「御朱印の人が来てます」と電話してくれたのですが、電話の向こうから聞こえてきたのは「あぁん?(´゚д゚`)」というあからさまにメンド臭そうな住職の声(^^;
聞けば毎日この時間を昼寝の時間にしており書けないとの仰せ・・・なんじゃそりゃ?(-ω-;)
というワケで結果は凶でしたw
まぁダメなもんは仕方ないので、近いし機会があったらまた来るわということで寺を後にしました。
実はここが本当は千投稿目に当たる寺だったのですが、栄えある千件目を変な思い出の寺で汚したくなかったので順番入れ換えましたwww Ψ(`∀´)Ψケケケ
毎月寺コンサートとかいろいろ行事をやってるお寺なので、事前にお寺のHPを見たところ、今日は「六時礼讃会」という「群馬県の浄土宗の青年僧が集まり1日6回法要を行う」という何やら凄そうな行が開催されてる様子。
おお!これは今日は確実に住職がいる☆(゚∀゚)
・・・あ、でも待てよ? 1日ぶっ続けの法要じゃ忙しくて対応してもらえないのでは?( ´・ω・`)
吉と出るか凶と出るか、とりあえず寄ってみることに。
駐車場に着いたところ車は一台も止まっておらず、あれ、おかしいな・・・日にち間違えた?(・・;)といささか不安になりつつ山門をくぐったところ、本堂に近づくにつれて朗々とした誦経が・・・おお!(゚∀゚)
本堂内では多数のお坊さんがお経を唱和♪ これは御利益ない方がおかしいというくらいの雰囲気の中で参拝(* ̄人 ̄*)
さて庫裏に向かおうとしたところ、奥様がいつの間にか花手水の手入れをしていて「何かご用ですか?」と。
御朱印をお願いしたところ、奥様が住職に「御朱印の人が来てます」と電話してくれたのですが、電話の向こうから聞こえてきたのは「あぁん?(´゚д゚`)」というあからさまにメンド臭そうな住職の声(^^;
聞けば毎日この時間を昼寝の時間にしており書けないとの仰せ・・・なんじゃそりゃ?(-ω-;)
というワケで結果は凶でしたw
まぁダメなもんは仕方ないので、近いし機会があったらまた来るわということで寺を後にしました。
実はここが本当は千投稿目に当たる寺だったのですが、栄えある千件目を変な思い出の寺で汚したくなかったので順番入れ換えましたwww Ψ(`∀´)Ψケケケ
着いてみたものの車も1台も止まっておらず、本当にそんな大法要会やってるのか?(・・;)
山門
花手水
まず左の薬師堂を参拝
本堂
この辺りからたくさんのお坊さんの誦経が聞こえてくる(*゚∀゚)=3
この辺りからたくさんのお坊さんの誦経が聞こえてくる(*゚∀゚)=3
こういうのをやってらしい
本堂にも入れたようですが、他に参拝者もいなかったので躊躇して入らず(^^;
本堂にも入れたようですが、他に参拝者もいなかったので躊躇して入らず(^^;
最後に横の天神様拝んで帰りました
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。